FreeBSD使ってて「こりゃ普及する訳ない」と思った時
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/24(火) 21:11:51「OSのインストール」と言っているから、その意味では簡単なのは当たり前。
この状態では、日本語入力とかできないし、KDEとかFirefoxとかもない状態。
サウンドも設定されていない。定番アプリを追加インストールして、
使える状態に環境設定するのがまだまだ大変。
一方、Linuxでは上記をすべてひっくるめて「OSのインストール」と言っているから
DVDからインストールして再起動すれば、そのままKDEとかFirefoxとか立ち上がるし、
サウンドも使える。
よって、Linuxの方がインストールが簡単であることは言うまでもない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています