トップページunix
1001コメント244KB

FreeBSD使ってて「こりゃ普及する訳ない」と思った時

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 12:32:51
AdobeがFlashplayerをサポートしてくれない時
0222名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/28(日) 10:50:03
大多数のダイヤルアップユーザーとな
0223名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/28(日) 11:57:23
FreeBSDの最大の特長はPC98で動くこと。
今の日本のPCの9割以上はPC98なんだから、これは大きい。
DOS/Vでしか動かないLinuxは普及しないでしょう。
0224名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/28(日) 12:46:19
DOS/VでLinuxが動くの? coLinuxみたいな?

0225名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/28(日) 12:56:57
>>224
欲嫁。DOS/Vで「しか」Linuxは動かないの。
0226名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/28(日) 13:05:43
ここは時代錯誤な発言を競うスレですか?
0227名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/28(日) 13:57:06
やっぱりFreeBSDの利点はFD *だけ* でインストールできることだろ。
Linuxだと、起動用FDを使っても、インストールCDが必要。
今CD-ROMドライブを持っているユーザーって一部のマニアだけだし、
CD-ROMドライブなんて買いに行ったらエロ目的かと思われるから
普通のユーザーは買わない。
よって、FreeBSDの方が普及する。
0228名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/28(日) 15:55:27
>>226
そうです
0229名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/28(日) 16:02:29
test

0230名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/28(日) 16:21:40
そういえば、
DOS/V Power とかいう雑誌まだあるの?
そんなのあった気がする
0231名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/28(日) 16:23:07
http://www.dosv.jp/
これかな?
0232名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/28(日) 23:03:17
timezoneの"South Ryukyu Islands"って何?

琉球の人は、これ選択してるの?
0233名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/28(日) 23:45:54
いわゆるウチナータイム?
そんなバカな

ttp://www.ryukyu-med1.com/pages/prof_time.html
0234名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/29(月) 02:05:02


まぁ、 QTparted 的なものがない以上、個人で使おうって人は自ずと限られるわな。
0235名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/29(月) 14:06:22
つttp://www.tomo.gr.jp/root/9925.html
0236名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/29(月) 15:40:40
ディストリの数が少なすぎる。
これでは大多数のインスコ厨に普及するはずがないw
0237名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/29(月) 16:29:48
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ よく考えたらこの板いらないな
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /
0238名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/29(月) 16:45:20
>>236
このスレ初の正論
0239名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/30(火) 09:28:03
RELEASE CDの深夜販売をしないと知った時
0240名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/30(火) 09:44:58
Vista売ってるヨドバシに深夜通りがかったけど大して混んでなかったな
0241名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/30(火) 10:52:56
動員できるバイトの数も限られるだろ。不景気だし。
0242名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/30(火) 12:10:37
Wordのファイルを開く必要があって、何かソフトはないか質問したら、
○○○で開けばぁ?って伏せ字で答えられた時。
0243名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/30(火) 12:33:12
三つ目は小文字にしないと意味が分からんってのはともかく
わざわざ他のスレに書くほど面白くはないぞ。
0244名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/30(火) 13:41:13
うちの上司みたいだ。
「FreeBSDでもOOoが使えますよ」ってメールで返事したら、
「真面目な話の中で伏せ字使うとは何事だ」って怒られたよ。
0245名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/30(火) 17:56:40
どちらかと言えば、そんなメール送る奴が馬鹿だな。
0246名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/30(火) 18:23:38
どちらかと言えば、そんなマジレスする奴が馬鹿だな。
0247名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/30(火) 18:28:53
>>244
>「真面目な話の中で伏せ字使うとは何事だ」って怒られたよ。

OOoに当てはまる語を必死で探したのだろうかw

[アイウエオカ-ヂツ-モヤユヨ-ロワ-ン][アイウエオカ-ヂツ-モヤユヨ-ロワ-ン][ァィゥェォッャュョ]

を総当りで悩んでいたらカワイソス
0248名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/30(火) 18:30:06
正解は「ドピュ」
0249名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/30(火) 18:40:02
うにゅ
0250名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/30(火) 20:22:50
シユッ
0251名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/30(火) 20:36:32
見てくれ追求だな。
泥臭いところのメンテが悪い。
くだらない技巧に走りすぎ。
いろいろあるけれど、
致命的なのは、         不 安 定         なこと


0252名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/30(火) 20:44:22
FreeBSDのOS自体はかなり安定してると思う
0253名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/30(火) 21:07:08
>>244 は馬鹿だな
0254名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/30(火) 21:20:00
自分の上司の理解力ぐらいは把握しておきたいものだ。
0255名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/01(木) 00:55:00
anonymous cvsが壊れているとき。
やる気の無さがひしひしと伝わってくる。

% cvs -d:pserver:anoncvs@anoncvs.jp.FreeBSD.org:/home/ncvse/ncvs login
Logging in to :pserver:anoncvs@anoncvs.jp.freebsd.org:2401/home/ncvse/ncvs
CVS password:
cvs [login aborted]: connect to anoncvs.jp.FreeBSD.org(211.14.6.246):2401 failed
: Connection timed out

0256名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/01(木) 07:56:14
未だにcshユーザーが多いのを見た時。
02572552007/02/02(金) 00:02:18
ちなみに本当のプロンプトは C:\work だったのを見栄はって % に書き換えましたwww
0258名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/02(金) 01:37:33
>>257
Cygwin使ってれば $ だったのにな。
0259名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/02(金) 02:18:02
FreeBSDのスレなのに、Cygwinで盛り上がってるのを見た時
0260名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/02(金) 19:46:23
結局何をやるにもWindowsの方が便利で楽。今時FreeBSDなんか弄くってる
のは、頭の切り替えのできないおっさんだけですね。
0261名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/02(金) 20:21:23
windowsは2000ならもっているし、
たまに使ってもいるんだけど、
KDEに慣れちゃうと2000は見栄え悪くて好かない。

windowsでしか出来ない事があるほど高度なPCの使い方していないし。
そんなもんだからXP買うのもあれだし、Vista動く程のPCでもないし。
0262名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/02(金) 21:53:17
オマエの話なんか誰も聞いてねえよ。
0263名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/03(土) 00:24:21
winXP はすぐさまクラシックスキンに変えるし、KDE は Redmond にして使うねぇ
0264名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/03(土) 10:08:28
FreeBSD-users-jp MLも、spamが無くなって活気が戻ってきてるかな。
以前はspam「しか」来なかったけど、今はそれなりに投稿もある。制限が
必要ないとかホザいてた馬鹿なオヤジどもをFreeBSD界隈から追放しろよ。
それが普及への第一歩だろ。
0265名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/03(土) 11:29:07
お、追放スキーさん登場
0266名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/04(日) 03:49:42
えっ、アレってSPAMフィルタ学習MLじゃねーの?
0267名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/04(日) 04:53:23
FreeBSD search
現在、 4,206 の文書がインデックス化され、 126,505 個のキーワードが登録されています。

インデックスの最終更新日: 2006-11-21
0268名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/11(日) 02:26:55
http://www.nicovideo.jp/watch/utuov5DQpTqBw

wiiですらYouTube見れるのにね。
0269名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/11(日) 03:37:41
>>268
こういう子供の言うことを聞きすぎるから凋落が始まるんだと思うな
0270名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/11(日) 04:50:05
>>268
>>80
>ら抜きを使う香具師はFreeBSDを使わなくてよろしい。
0271名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/11(日) 12:12:38
今時FreeBSDって(プ
0272名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/11(日) 13:48:21
FreeBSDでYoutube見れないの?
0273名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/11(日) 13:57:49
>>272
No.
0274名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/11(日) 15:55:15
見"ら"れないのかよ
0275名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/11(日) 16:07:11
可能表現と受動形を明確に分けるために抜いているのも分からねぇのか。

日本語は常に生きているんだよ。
今の時代、目上の人に「貴様」なんて言わないだろう?
0276名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/11(日) 16:15:42
言いたくなるときはあるけどな。
0277名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/11(日) 16:45:58
FreeBSDにて、Youtube動画を観ること能わざるや如何?
0278名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/11(日) 16:56:51
じゃあライナックス(笑)の方がすぐれてるんだ^^
0279名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/11(日) 19:12:22
FreeBSDなんか普及されたら困るだろw
0280名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/11(日) 19:19:20
linuxへの対抗意識だけは一人前
linuxからはまったく相手にされず
0281名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/11(日) 19:48:01
まあ基本を学べるのがFreeBSD(ゴミ)
Slackware(神)
0282名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/11(日) 19:50:23
Linux用のFlashPluginが公開されるのを、心待ちにするBSD
0283名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/11(日) 19:58:45
>>275
らが抜けてるな

貴様ら
0284名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/11(日) 20:43:22
>>275
たまに言うな
0285名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/12(月) 12:54:38
Adobeから無視されているのを見たとき。
0286名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/12(月) 13:57:18
>>275

いつの時代なら言っていたのかね?
0287名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/12(月) 16:08:03
>>286
江戸時代よりも前なら、「貴様」を文字通り相手を尊ぶ用法で使っていたらしいよ。
0288名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/12(月) 16:18:13
貴様は、中世末から近世初期頃に武家の書簡で用いられた語で、文字通り「あなた様」の意味で敬意をもって使われていた。
近世後期頃から口頭語として使用されはじめ、一般庶民も「貴様」を用いるようになったため、尊敬の意味が薄れ、同等以下の者に対して用いられるようになった。
その後、相手を罵って言う場合にも用いられるようになり、近世末には上流階級で用いられなくなった。
現代では、主に男性が用いる言葉とされているが、女性も近世前期までは「貴様」を用いていた。
0289名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/12(月) 16:22:17
ライセンス違反か
0290名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/12(月) 17:13:41
一番ディスクツゥップに適しているBSDを教えてください
0291名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/12(月) 17:42:01
ディスクツゥップBSD?
0292名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/12(月) 17:47:27
               ∧ ∧
             〃⌒ ヽl|l)  …つぅっぷ
            /   rノ ;
           Ο Ο_)***
0293名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/12(月) 17:50:34
だからディスクツゥップですよ!
0294名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/12(月) 19:08:45
>>293
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/unix/1115428097/
ココいってコレ使え
0295名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/12(月) 20:24:34
こんなのちっともディスクツゥップBSDじゃない。
0296名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/12(月) 20:26:43
>>295
だよねw
なめやがって
0297名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 01:52:23
貴様と俺とは同期の桜
0298名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 01:59:47
俺とわたしと大五郎
0299名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 08:40:28
夜は抱きおうて
0300名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/14(水) 23:46:35
屋上に行こうぜ… 久々に切れちまったよ…
0301名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/15(木) 00:47:28
  ( ゚∀゚)
  (    )      (゚д゚ )
   | ωつ――――ノヽノ |
   し ⌒J        < <
    _, ,_
  ( ゚Д゚)
  (    )          (゚д゚ )
   | ω==≠つ――――ノヽノ |
   し ⌒J            < <
    _, ,_
  ( ゚Д゚)      ブチッ!!
  (    )   ∴:;         (゚д゚ )
   | ω==ゝ”ヽ=つ――――ノヽノ |
   し ⌒J               < <


                     ( ゚д゚ )
       ∴:;          ノヽノ |
⊂(。Д。⊂⌒`つ    .;つ__j < <
0302名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/15(木) 01:26:55
Second Life ができなかったとき
0303名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/15(木) 12:07:24
今日こそはハロワ行く
0304名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/16(金) 10:30:28
GoogleでLinuxを開発するのを知った時

ttp://employment.en-japan.com/search/desc_job.cfm?WorkID=93245
0305名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/16(金) 12:24:21
Bourneって Shell Programmingのことか?
0306名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/16(金) 15:31:15
インスコしたけど、Xが起動せず、鯖専用マシンになったとき
0307名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/16(金) 15:35:54
鯖専用マシンにしてみるものの、NFSが実質使えず、Linuxを入れ直した時。
0308名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/16(金) 20:46:27
LinuxのNFSの方が実質使えなくないか? いやおおむね使えるけど、信用できないというか。
0309名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/16(金) 21:15:57
このスレでそんなこと聞きたくない
0310名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/16(金) 23:10:25
デスクトップ環境はLinuxに、インターネット鯖はFreeBSDにしてしまう
0311名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/17(土) 11:37:45
>>308
FreeBSD入れたがXが起動しない
仕方がないので鯖にした
しかしNFSが実質使えない
仕方がないのでLinux入れてXを使えるようにした

という話ジャマイカ?
0312名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/18(日) 18:55:40
犬厨ってやっぱりどうしようもなく痛恥ずかしいバカだな。
0313名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/18(日) 19:21:26
季違いじゃが、仕方なかろう…
0314名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/18(日) 19:23:21
FreeBSD、疲れたろう。

   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ

僕も疲れたんだ…
何だかとても眠いんだ…
0315名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/27(火) 01:55:10
今年は春が来るのが早いらしいよ・・・・
0316名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/27(火) 03:48:21
俺の脳内はいつだって春なんだぜ
0317名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/04(日) 23:27:29
秋葉になんちゃらBSDというメイドカフェがあるのを知ったとき
0318名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/05(月) 02:40:09
参考書付属のCDが使い物にならなかった時
0319名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/05(月) 23:48:07
メイドカフェとコスプレ居酒屋の区別もつかない香具師を見かけた時
0320名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/06(火) 00:11:34
メイドカフェとコスプレ居酒屋の区別がついちゃうキモヲタを見かけた時
0321名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/06(火) 04:56:04
今のメイドカフェはメイド萌を勘違いしたイメクラ居酒屋だと知っている俺が居たとき。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています