マイナーハードにオープンソースOS入れてる奴は変態
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/16(土) 02:49:230002名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/16(土) 11:20:06それらしきスレがないので変態の人たちで集まって情報交換しよーぜ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/16(土) 12:01:51恒例の自称プログラマが集まるスレッドwww
日本にこんなプログラマが居るわけ無いだろ
考えてもみろよ、自分が年間どれだけソフトウェアに金を払ってるか
直接はらってるのはほんの少し、間接的に払ってるのでさえ大した額じゃない
つまりそれほど金が流れてないのにプロプログラマが存在できるわけがないのよ
自動車や食料品には年間何百万も使ってるじゃないか
妄想でつか?
どうせほとんどステートメントでチョコチョコ組んでプログラマ気取りのヒキコモリでしょwwwwww
BASICでもやってろwwwwwwwwwっうぇうぇwwww
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/16(土) 14:24:54とりあえずブートローダがまともに動かない、と。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/16(土) 16:27:59世界有数だと?
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/16(土) 21:03:090007名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/16(土) 21:04:530008名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/16(土) 21:28:450009名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/16(土) 21:38:240010名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/16(土) 21:48:21SiSってもうないの?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/17(日) 00:09:280012名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/17(日) 02:49:27ATARIって何?売ってるのみたことない
OpenBSD/sgiとNetBSD/sgi使ってる、というかインストールしてみた機種はO2とIndigo2
説明通りにやってもインストールも起動もできなくてワロタ
Nextとか飾りで持ってる人いるだろうからNetBSD入れてみて鯖にでもすればいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています