gnuplot を使おう。 その2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/25(月) 21:55:05.73なんかこの手の処理はgnuplotをpopenで起動してパイプで流し込んだほうが最近のコンピュータだと速そう。
C++なら計算結果を記録するクラスにgnuplot制御する処理も書いておけば、
そのクラスが破棄されるタイミングでグラフ表示とかできそうだ。
>>959
それが、このスレがこの板に建ってる理由じゃないか?
そもそも、gnuplotのスクリプトってチューリング完全なのかな。全く話が逸れるけど。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。