gnuplot を使おう。 その2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/11(火) 22:14:50Mac OS X 10.6.3を使っているのですが、gnuplotを自力でコンパイルしたものを利用していました。
今回、グラフの出力先をAquaTermに変更しようと思いMacPortsではなく公式サイトからAquaTermを
ダウンロードしインストールしました。
ところが、Snow Leopardが正式に64ビット対応したことで,AquaTermのライブラリがインストールされていても
32ビット用だけなので無視されてしまうそうで、gnuplotの出力先として指定することができません。
どのようにすればAquaTermにグラフを出力できるのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています