gnuplot を使おう。 その2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 22:10:25gnuplot 公式 Web ページ
http://www.gnuplot.info/
前スレ
gnuplot を使おう。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1002453983/l50
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 22:11:030003名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 22:58:260004名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 00:29:11乙。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 11:11:43gnuplot tips (not so Frequently Asked Questions)
http://t16web.lanl.gov/Kawano/gnuplot/
gnuplot (Takeno Lab) 日本語まぬある
http://takeno.iee.niit.ac.jp/%7Efoo/gp-jman/
GNUPLOTの第一歩
http://lagendra.s.kanazawa-u.ac.jp/ogurisu/manuals/gnuplot-intro/
gnuplot tips
http://wwwnucl.ph.tsukuba.ac.jp/~inakura/gnuplot/gnuplot.html
他にもあれば追加よろ
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 02:07:00また、Maximaの中のwgnuplot.exeを直接起動させると、一応使えるのですがフォントが潰れてしまっています。
どうすれば普通に使えるのでしょうか?それともやはり新しくgnuplotをインストールしないと使えないのでしょうか?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 12:52:56winだよね
ウィンドウ左上タイトルバーのgnuplotのアイコンをクリックしてOptions->Choose Font
で大きいフォントにすればOK
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています