トップページunix
1001コメント240KB

NetHack 地下:34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/23(木) 19:02:10
あなたはひろゆきに祈りを捧げた.--More--
祈り終えた. ゲヘナにひろゆきの力は届かない.
モーロックの声が雷のように響いた: 「汝,我を怒りしめた.」--More--
突然,VIPPERの稲妻がこのスレに命中した!
fj.news.usage に慣れたあなたはしばらく,その黒い輝きで暖まった...--More--
モーロックの声が雷のように響いた: 「信じられぬスルー力!」



シンプルにして奥の深いローグライクRPG,NetHackのスレッドです。

前スレ: NetHack 地下:33
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1160976330/

過去ログアーカイブ(NetHack Portal):
http://nethack-users.sourceforge.jp/doc/index.html#2ch

その他のバリアント、スポイラー、関連リンクなど
http://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?2ch

NetHack/SLASH'EM入手先:
- NetHack Official page (英語)
http://www.nethack.org/
- JNetHack Project (日本語)
http://jnethack.sourceforge.jp/
- SLASH'EM Homepage (英語)
http://www.slashem.org/
- JSLASH'EM Homepage (日本語)
http://jslashem.sourceforge.jp/
- NetHack Portal (日本語)
http://nethack-users.sourceforge.jp/
0530名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/20(水) 21:03:59
そういやサイズとかどうなってるんだろう?
0531名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/20(水) 21:20:01
>>529
揃ってない奴はゴミ扱いで画面に映らないんだよ。

>>530
紐で調整できるようになってるんだよ。
0532名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/20(水) 21:56:14
>>529
某ゲームでは『かたほうの手袋』、『もう片方の手袋』
と言う風に、別々のものになっていたぞ
0533名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/20(水) 22:11:09
「片方拾ってから、もう片方を拾うまで」が
ゲーム的には省略されているという解釈はどうだろう

出現した時が「両方揃った時」
0534名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/20(水) 22:25:17
片方拾ってるのに重さもインベントリの空き具合も無視は何か違和感あるような

いっそのこと左手右手右足左足独立システムキボン
片足だけ履いてると素早さと魅力にペナルティ
0535名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/20(水) 22:39:50
倒したモンスターが落としたのが揃ってるのはわかるんだ
でもペットが拾ってきたら絶対片ッぽだけだろ!

>>534
左右で別のを装備することで効果を2つ取れる!?
とりあえず単純に装備する防具が増えるからACが下がるな

そして片方ばっかり出現する罠
0536名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/20(水) 22:57:26
浮遊の靴を片方だけ履くと「空中で逆さ吊りになった!」
韋駄天の靴を片方だけ履くと「右(左)足についていけない!」
エルフの靴を片方だけ履くと「ステレオな感じがする」
蹴り挙げ靴を片方だけ履くと「伝説の右(左)足を得た気がする!」
飛び跳ねる靴を片方だけ履くと「あなたは右(左)足で跳躍してけーんけーんぱと言った」
それ以外「不安定な感じがした」
0537名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/20(水) 22:59:30
靴が片方だけと聞いてエロを想像するのは
俺だけでいい

0538名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/20(水) 23:08:03
EMの釣竿は、靴を一足セットで吊り上げられるという逸品
0539名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/20(水) 23:24:27
かかとの高い靴+かかとの低い靴=つまずきの靴
0540名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 00:04:54
つまづきの靴+浮遊の靴=飛び跳ねる靴 ?
0541名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 00:12:01
スーパー頭突きの靴
0542名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 01:10:20
韋駄天の靴+力の小手+マーシャルアーツ=スタープラチナ
0543名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 01:14:17
片方の靴、腹痛ェww

呪われていたらどうするんだ
0544名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 04:09:43
呪われた真中の足の靴(結ばれてる。中に白い液体が入ってる)
0545名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 12:37:39
むしろ、ちょっと漏れているだと思う
0546名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 14:34:50
>>544
Vは性転換しないと装備できないではないか
0547名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 17:18:34
Vが性転換しないで装備すると#sitで子供の@が産まれる。
0548名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 17:24:33
i < お前らより知的な(かつ紳士的な)酸のブロップを見たことがあるぞ!
0549名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 19:38:22
どの怪物を虐殺しますか? 酸のブロップ
0550名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 19:38:55
>>542
それは面白そうだ
さて、侍で行くべきモンクで行くべきか?
0551名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 19:53:43
そりゃ学生だろ
0552名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 20:58:11
>>541
裸足じゃんかw
0553名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 21:21:22
韋駄天の靴を第3の足につけてみる。
0554名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 21:26:53
あなたは余計に早くなった気がした。
0555名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 21:27:33
あなたは既に充分に早かった.
0556名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 21:42:17
[ - 片方のガラスの靴

あなたの足はその靴に入らない!
0557名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 22:10:19
おまえら、股間に靴の話で、何で「よしっ」が出てこないんだ?
0558名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 22:49:35
>>537
あれ?俺書き込んだ覚えないのに…
0559名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 00:03:11
・・・という様々な弊害・珍現象が生じるから手袋等は一対の設定なのだ

わかったか?>>529
0560名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 00:52:02
>>559
指輪を10個付けられないのは何故?
0561名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 00:55:02
>>560
腹減りが早くなり過ぎないように、ゲーム側が配慮してくれているから
0562名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 00:56:54
薬指にしか着けないから
薬指にしか着けないのは、たくさん着けるとDQNにしか見えなくなるから
0563名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 02:00:15
なんか宗教的な意味があるんだよ。
魔法の指輪のルールで薬指じゃないと効果が無いんだ。
0564名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 02:29:10
つマリリス
0565名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 03:13:11
右手に装備した指輪を見せて「俺、この洞窟を出たら結婚するんですよ」と言うために薬指にしかつけないから。
右手に装備した指輪を見せて「俺には外で待っている家族がいるんだ!」と言うために薬指にしかつけないから。
0566名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 03:16:22
下げ忘れた&2つ目は左手じゃないか・・・ ちょいスライム食ってくる。
0567名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 03:33:24
>565
死亡フラグ、または昇天フラグが立ってるな。
0568英訳風にできてるかどうか不安だ2006/12/22(金) 04:07:17
新クラス「pizza」(ピッツァ)

ピッツァは身体能力こそ一般人に劣りますが、非常に分厚い肉布団とパワーを持っています。
ピッツァは大量の食料"のみ"を持ってスタートします。その量はT(観光客)よりも多いです。

ピッツァは決して満腹になることがありません。
巨人の死体であろうと、ドラゴンの死体であろうと、いくら食べても窒息の危険はありません。

また、特有の匂いを発するため、若干モンスターに近づかれにくくなっています。
もしピッツァが突き飛ばされたり、吹き飛ばされたりしたなら、滅多に場所が移動してしまうことはないでしょう。
巨体であるため毒や魔力が回るのが遅く、対処するための猶予を他のクラスより多めに与えられるでしょう。


e- 軽量化の鞄

あなたは軽量化の鞄を頬に擦り付けた。
軽量化の鞄は湿った。

e - 油の塗られた軽量化の鞄
0569英訳風にできてるかどうか不安だ2006/12/22(金) 04:08:03
J - 長剣

あなたは長剣を頬に擦り付けた。
いてっ! あなたは頬を怪我した!
0570名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 04:51:50
カミソリが頬を撫でた! カミソリが頬を撫でた!
あなたは負けました...
0571名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 07:38:51
あなたの体がとても大きいため鞍に乗ることはできません。よって乗馬は不可能です
0572名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 13:24:38
あなたは扉を通る事が出来ません。
0573名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 14:53:38
あなたは大きすぎて落とし穴に落ちることができない
0574名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 15:21:45
あなたは息切れで階段を上ることができない
0575名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 16:08:00
>>574
つ!

! - 呪われたレベルアップの薬
0576名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 17:27:50
地下4階から下行けないなぁ。
ノームとかにやられる。
0577名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 17:50:09
やられるのが分かっていて突撃する@さん・・・・
0578名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 18:00:28
>>576
数週間前の俺がいる…。
とりあえず俺にとって役に立った情報。

・識別の方法を一通り覚えて,試しまくれ。(特に杖と宝石)
・識別できるまでは基本的に薬やらは使わない方がいい。
・ノームの炭鉱は明るくなかったら取り合えずパス。
・祭壇を見付けたら,とりあえず聖水作って,餓死しない程度に貢げ。
0579名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 18:05:10
聖水は後回しでいいんじゃないかな。
0580名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 18:11:54
いや、水が手元にあればとりあえず聖水作るかな。必死に中和手段を探すほどじゃないが。
魔法のランプとかgain abilityとか拾ったときに役立つし。
0581名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 18:18:51
EMで読み書きしない挑戦辛いわ・・・・・・
うまくいってる時に限って跳ね橋の上で衝撃の杖振られるとか、もうね
0582名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 18:20:57
薬とか巻物はあるていど集ってから聖水にひたしてる。
まとめれば聖水1個で済むし。
魔法のランプは別に急いで祝福する必要もない。
0583名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 18:42:09
>>578
確かに、杖や宝石の使い方知らないわ。
4階以降の、あれがノーム炭鉱だったのか。

初心者なので野蛮人でいってみます。
0584名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 19:48:57
>>583
んーと,下に降りる階段が二つある階があるっしょ?
そのうちひとつがノームの炭鉱につながってる。
部屋という単位が無いマップね。

しばらく慣れたら,魔法使いで行ってみるのもいいかも。
巻物関係と指輪関係の知識が深まる。
0585名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 19:56:13
あと、Elberethの重要性もなー。

…初期武器アサメの頃は良かった
0586名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 20:09:16
ただ初期武器がアサメってのは固すぎると思う。
強すぎはしないが固い、やられづらい。
なので今のがいいかなとも思うんだけど、
Wでやり始めるとやっぱり恨めしく思うなw
0587名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 20:22:43
そこでアサメだった時代を知らない俺登場。
つい漢識別に頼ってしまうんだが、値段識別ってどれくらい慎重にやるものなんだこれ?
0588名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 21:05:49
優先アーティファクトがマジックベーンなのが唯一の救い
0589名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 21:08:16
魔法使いの初期装備の魔法書って売っ払っちまっていいのか?
使い道ないし。
0590名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 21:12:32
魔法を忘れた時に読めばまた使えるようになるから使い道ゼロってわけじゃない
忘れるころには買い戻すなり店主ぬっ殺すなりできるだろうけど
0591名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 22:16:52
>>587
識別の巻物を見つけるのと、灰色石の見分けぐらいにしか使わない。
あとはまぁ武器の修正のチェックぐらいか。

>>589
魔法はそのうち忘れるから使い道無いってこたないぞ。
まぁ持ち歩く意味は無いが。重いし。
0592名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 22:36:43
>>587
防具関係は呪われてさえいなければ、着てみれば判別できるが、
靴だけは、難しい。でも、靴は値段でかなり絞れる。
0593名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 22:43:40
>>584
サンクス、魔法使いかぁ。
結構苦労しそうだなぁ。今の自分だとw
0594名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 23:20:07
靴は大体分かるでしょ
韋駄天、浮遊、エルフは履けば分かるし、飛び跳ねる靴も跳んでみればいい
つまづきもどうせ大抵呪われてるし、少し歩けば分かる
0595名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 00:26:59
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
         /            \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤    ト |    (●)     (●)   |  脳みそ食べるよ!
 |  \_/  ヽ     \___/     |
 |   __( ̄ |    | @ |     ノ
 |    __)_ノ      | /| |
 ヽ___) ノ      // | | ))
              U  .U
0596名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 01:07:18
>>587
面倒なので ? of identify 以外はしない
杖はEngrave
>>589
20000ターン以内にクリアするならどうぞ
つまり売るな
0597名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 01:22:12
売ったら二度と読めなくなるってことでもないんだし、その場しのぎの資金作りに売り払うのもいいんじゃないかい
0598名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 01:54:20
というかこのゲームで金が必要になるのは、
僧侶に渡す時ぐらいだから、
魔法書ぐらいだとたいしてたしにならないんじゃない?
0599名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 02:08:50
そのうち全部の店を荒らすの前提なら売ってもいいかもね。
EMなら使う魔法は基本的に忘れない(特に初期装備のやつ)から売ってもいいかも。
1つ残して矢の魔法書くけどさ。
0600名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 02:42:12
鉱山街での軍資金がないなら魔法書は迷わず売り
0601名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 03:06:33
皆はどうやって階層往復してる?

俺はとりあえず鉱山行って、祭壇が自属性じゃなかったらリセット
そこにベースキャンプを構えて、あとはクエストやメデューサレベルの直前で準備のためにうろつくかな
途中に使えそうな部屋があればそっち使う


え? メデューサより下ではどうしてるのかって?
HAHAHAその質問はゲヘナ到達したことのない僕への当てつけかい?
0602名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 03:12:19
ベースキャンプすら構えた事ないです><
0603名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 03:19:08
鉱山にベースキャンプは行き来が面倒じゃない?
自分はなんだかんだで鉱山はクエストクリアするくらいまで放置するなぁ。
0604名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 03:27:09
>>601
むしろ祭壇が自属性の時の方がリセットしたくなる(しないけど)
自分が混沌の時以外は、人間を捧げて祭壇を血で汚し、
僧侶を怒らせて蟻祭り開始
0605名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 03:53:22
遅レスだが
>>532
f:サララと名づけられた女の魔女の人形
g:+5光線銃(手に持っている)
I:+4巨大な鍋(身に着けている)
use→f
あなたは人形を使った.あなたは体力が消耗したような気がした.
f:サララと名づけられた汚れた女の魔女の人形

こう言う事か。
0606名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 03:54:25
>>603
最初に鉱山、以降祭壇が見つかる毎に移していくな>ベースキャンプ
いらない装備を売って稼ぐためにどの道戻るんだが。
0607名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 04:22:29
金稼ぎをしても寄付ぐらいしかやる事ないから、店を見つけたらまず店主を殺す事が
多い気がする。売却価格で識別とかもあるし、なるべく殺さない方がいいのかな?
0608名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 05:15:05
x < ものすごい問いかけだなあ
0609名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 05:25:46
>>607
EMだとサービスが受けられなくなるから殺さないけど、
vanillaだったら識別の巻物を識別できていれば
殺して困ることも無いな
0610名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 06:13:27
>>601
ゲーム開始直後は鉱山を無視。明るくても無視。
丁寧にマップを潰しながら下に降りていく。
だいたいOracleの階層に達したら装備やレベルを考えて、
行けそうならば鉱山にアタック。ただし進めたとしても街まで。

祭壇はあんまり考えたことない。自属性と他属性がそれぞれひとつずつあればいいし。
犠牲を捧げるのはそんなに焦らない。
早いうちにアーティファクトが手に入ると楽だとは思うけど、
ないならないで困ることもないし。
0611名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 08:45:27
俺は原則リセットはしない方針で、とりあえず倉庫番まで降りる。
大量の食料が手に入るし、あとかばんが手に入ると後が楽だから。
その後鉱山。レベルが厳しくない限りはそのまま下までもぐります。

ベースキャンプは祭壇があるならそこに。他属性の場合は積極的に転換を狙う。
見つからない場合は鉱山との分岐店に適当な木箱をおくことが多いです。
鉱山クリア後は徐々に深くしますが、浅くても祭壇があることを重視してます。

その後はあまり戻らないけど、アイテムが重くなった場合とか、
クエストやメデューサに突入するなど、節目のタイミングでキャンプに戻る。
ゲヘナ突入はクエスト・城・ローディアスをクリアしてから、ってのが多い。
0612名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 09:45:01
鉱山で他属性祭壇だからって#quitするような奴は
何が楽しくてこんな面倒なゲームをやっているのか理解不能
0613名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 10:37:27
>>610
他属性の祭壇を残すメリットって何?
不浄な水だったら作り方は色々あるし
理解できないんだが
0614名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 10:58:28
中立に属性転向するときは必要じゃないかな
0615名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 11:43:43
リセット厨ってなんで生きてるの?
0616名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 12:18:10
>>605
emにはライトセイバーがあるんだから、光線銃があってもいいよな。
0617名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 13:16:52
スポイラーとかにあるダメージ値の「3d6」とかってどう読むの?
0618名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 13:21:52
>>617
6面ダイスを三つ振って出目の和をとる。
0619名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 13:25:27
@ < まてまて読み方なんだから、「さんでぃーろく」だろ
0620名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 14:01:31
せめて二項係数のn choose k並みに気の利いた読み方は無いのかw
まぁ私も「さんでぃーろく」と読んでるんだけど。
0621名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 14:11:29
x < 僕は「さんだいすろく」派
0622名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 14:38:09
i < 英語が苦手なんで「さんでーろく」で
0623名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 14:48:56
3d6は「さんころ」
0624名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 15:41:40
3d6
サンドロック
0625名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 16:07:15
「やあ個人貿易商のお客さん、煮込み雑炊は来月からだ.」
アームロック?(y/n)
0626名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 16:29:45
代わりに煮込み雑煮を注文しますか?(y/n)
0627名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 17:18:30
>>621
ザン様あなたと同じですw
0628名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 19:39:57
さんろく派
0629名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 21:33:21
さんでぃーろく派。先輩がそう呼んでたから、いつのまにかあわせるようになった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています