NetHack 地下:34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 19:02:10祈り終えた. ゲヘナにひろゆきの力は届かない.
モーロックの声が雷のように響いた: 「汝,我を怒りしめた.」--More--
突然,VIPPERの稲妻がこのスレに命中した!
fj.news.usage に慣れたあなたはしばらく,その黒い輝きで暖まった...--More--
モーロックの声が雷のように響いた: 「信じられぬスルー力!」
シンプルにして奥の深いローグライクRPG,NetHackのスレッドです。
前スレ: NetHack 地下:33
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1160976330/
過去ログアーカイブ(NetHack Portal):
http://nethack-users.sourceforge.jp/doc/index.html#2ch
その他のバリアント、スポイラー、関連リンクなど
http://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?2ch
NetHack/SLASH'EM入手先:
- NetHack Official page (英語)
http://www.nethack.org/
- JNetHack Project (日本語)
http://jnethack.sourceforge.jp/
- SLASH'EM Homepage (英語)
http://www.slashem.org/
- JSLASH'EM Homepage (日本語)
http://jslashem.sourceforge.jp/
- NetHack Portal (日本語)
http://nethack-users.sourceforge.jp/
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/10(日) 03:26:090372名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/10(日) 03:37:170373名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/10(日) 04:02:53x < スゴ〜い
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/10(日) 04:03:41これはよいどこかで聞いたような文句の羅列ですね
こういうこと言うやつに限ってnethack進めるとしり込みするんだよなぁ
要は3D嫌いのドット絵信者
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/10(日) 04:19:46sourceforge.jpにあるんだけど、動いていないようだ。
ここにWikiでも置いてあれば・・・とか
思ったんだけど、今はhackaholicがあるから使われないか。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/10(日) 10:58:35君たちがいる場所は、われわれが10年前に通り過ぎた場所だ!!
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/10(日) 11:18:58% - 名無しの死体 < ネトハクはゲームじゃなく人生なのでスレ違い。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/10(日) 15:01:590379名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/10(日) 15:31:16/ .\
../ ヽ. \
(./ ヽ. )
/ l"
.ノ l
l ..|
l |
ヽ.._____ _,ノ
. 丿ノ ノ 丁丁 ̄l\
. く_(__(_(_._」____)ノ
/ ̄/ | ̄| | ̄ ̄| / ̄| | ̄| | ̄|| ̄|
|\/ / | |, | ‖ || ̄ / | ||_||_|
\ / | \ | ‖ | ̄| | , | \
/ \ | |\| | ,‖ | | | ,| \
/ /\ | ,| | | | | | | |\_|
./_/ |_| |___| |_| |_|
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/10(日) 18:00:140381名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/10(日) 18:10:010382名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/10(日) 18:26:09やべえ、なんかジワジワくるなw
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/11(月) 00:53:570384名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/11(月) 00:59:56吹雪の杖と五連射で倒せるのか
大したことないな
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/11(月) 01:09:55誰か雇って
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/11(月) 01:29:20中立の魔法使いにどうしろと
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/11(月) 01:40:18普通に無視すりゃあいいんだけど、何かそのあたりパラメータ補正要るよね。
例えば手に取らず識別もしなかったら属性値+1とかさぁ。
もちろんこんなこと書いて全然(ry
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/11(月) 01:57:490389名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/11(月) 02:48:12Wが魔法だけで進むのならまだマシな部類に入ると思う。
超世界の目を願った方がいいのは内緒。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/11(月) 15:28:530391名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/11(月) 17:49:24でもWって願ってまで欲しいアーティファクトは無いと思うが
OoFが候補なんだろうが重いしPYECも要らないでしょ
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/11(月) 17:50:34確かにあれで遠隔攻撃するのは楽しいな・・・
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/11(月) 23:04:23The Staff of Aesculapius を願って進むと楽しいよ。
WならHPもMPもものすごい勢いで回復していくし。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/12(火) 00:27:02それも試したことはあるし楽しいことは楽しいんだけど
WBがあるからなぁ・・・やっぱ魔法で戦うのが楽チンだから
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/13(水) 17:35:200396名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/13(水) 18:43:01どうしろと。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/13(水) 20:38:440398名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/13(水) 21:17:47今までで一番進んだのが42階辺りで、デモゴルゴンに頃された。まじむずいYO
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/13(水) 21:29:09ボランタリチャレンジに"あなたは人形コレクターだった"(コンプリート)があったら
1000zorkmids出しても買う@さんは居るだろう
あと一個でコンプリートだとしたらイリジウムの結晶とでも取り替えるかもしれない
下手したら例の魔除けとでも・・・
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/13(水) 21:34:55いまだに地下10階にすら到達できない俺への当て付けか?
orz
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/13(水) 21:37:07矢に火の玉に識別の魔法書って本当に便利だな。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/13(水) 23:54:35おめ
俺は、大切に育てていたエルフレンジャーが城で、(不注意のため)死んで、
喪に服しています。
気を抜かなければなぁ。。。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/14(木) 00:00:15喪に服してないでとっととキャラメイクして城に向かうんだ!
新@さんは前@さんの弟か妹にして亡き兄姉の遺志を継ぐって感じで
骨があったら形見も引き継げるぞ!
ついでに蘇生させて感動の再会、映画化決定
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/14(木) 00:02:58@%
@@
%@
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/14(木) 00:51:39これぞまさに、目から鱗
てか、死体に蘇生の杖使ったらどうなるの?
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/14(木) 00:54:280407名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/14(木) 00:54:33特に幽霊が見えるところで。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/14(木) 01:09:25A > 創造維持を浄化しろ!
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/14(木) 01:21:30そのかわり幽霊は壁の中でもどこでもふらふらしていて発見困難
青いベルと白いベルと赤いベルと・・・
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/14(木) 01:23:170411名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/14(木) 01:25:04迷宮を進んでくってのはどうよ。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/14(木) 07:42:070413名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/14(木) 09:58:56テクノスジャパンは微妙なゲームが多い会社だったなあ。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/14(木) 18:44:10もし'EMなら一度変身させて魅了すると面白いかも。
色々装備できてレベル30まで上がるから結構強いし。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/14(木) 23:08:35迷宮を進んでくといえば、風来のシレン(SFC版)を思い出す。
亡霊武者プレイがまさにそれ。
またやりたくなってきた。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/15(金) 00:07:14SLASHのwikiは和訳中心だし、墓堀はバニラ専門だし・・・
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/15(金) 00:15:500418名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/15(金) 00:15:51最近は和訳でないページも増えているので、Slash'EMのwikiでいいんじゃないかと。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/15(金) 00:18:30「なにこれ?地味だし意味わかんないwwwシレンのほうがおもしれーしwww」
って言われたときはデスノートが欲しくなる
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/15(金) 00:22:12あなたはとても懐かしい感じがした.--More--
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/15(金) 00:23:01こっちはいわゆるコンピューターRPGに近いような
階が保存されるのが一番特徴的だし
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/15(金) 00:39:080423名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/15(金) 01:45:12いろいろあるけど敵の思考パターンが単純なのが一番違和感感じたな。
Nethackの敵はそれぞれがなかなかに面白い動きするよね。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/15(金) 03:49:060425名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/15(金) 05:02:22# invoke
t 天使銃
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/15(金) 10:23:560427名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/15(金) 11:34:55いまだにローグなんて作ってるチュンソフトは糞。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/15(金) 13:17:490429名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/15(金) 14:09:50将棋なんかの感じに近い。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/15(金) 14:41:04本気プレイ時の作業感がゲヘナ攻略どころじゃないのがな…
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/15(金) 14:51:580432名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/15(金) 14:59:44将棋を馬鹿にすると許すさんぞ。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/15(金) 17:30:19将棋薄め過ぎです先生
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/15(金) 17:54:020435名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/15(金) 18:09:49NetHackってRogue系とは違うの?
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/15(金) 18:16:41つーか階層の状態を保存しない。
Rogue型ならセーブするのはいくつかのフラグだけで済む。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/15(金) 18:44:54あれマジでクリアできるの?
階層が保存されるか否かは一番大きな違いだよな
まぁどちらもRoguelikeであることにかわりはないだろうが
>>434
それはどういう意味?
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/15(金) 18:54:43序盤に運をつかめれば難しくもない…と思った
その後NetHackの序盤がヌルくなったが
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/15(金) 19:28:00あるあるあるあるwww
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/15(金) 19:38:16>それはどういう意味?
ターン制じゃなくてリアルタイム行動型にするべきだった。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/15(金) 19:40:11NetHack くらいに複雑だとターン制でも良いんだが。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/15(金) 19:45:220443名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/15(金) 21:01:26ここはドルアーガってことでひとつ
RL版のドルアーガも出た品
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/15(金) 23:18:34[ - a cursed armor of evil
[ - a cursed shield of evil
[ - a cursed gauntlets of evil
[ - a cursed helmet of evil
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/15(金) 23:28:57つ( - バランス
ZAP! --More--
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/15(金) 23:44:50リアルタイムってもう既にRoguelikeでなくなってると思うのだが
>>441
nethackも作業だけどな
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/15(金) 23:56:32画面に振って火の玉が飛んでったりしたら爽快だろうなぁ
宝箱をカチャカチャするとか・・・
口に当てたら飲むとか食べるとか・・・
噺家の扇子みたいになってるなw
極めつけは腰の辺りから画面に向けて(ry
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/16(土) 00:02:540449名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/16(土) 00:11:210450名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/16(土) 00:18:250451名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/16(土) 00:46:51そんなにnethackerは知恵が低いのか・・・
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/16(土) 00:58:47おう、Eの字を綴るどころか、文字が読めない支那。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/16(土) 01:28:360454名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/16(土) 01:40:04別に必須条件てわけでもないだろ。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/16(土) 01:44:540456名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/16(土) 01:48:26PC上はともかく脳内じゃグラフィカルでリアルタイム
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/16(土) 01:50:530458名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/16(土) 01:51:07突進してくる様子が想像できて結構ガクブルになる。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/16(土) 03:04:49指輪なんて300$のしかチェックしない。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/16(土) 05:57:33店内の箱の罠で穴掘りの杖が爆発して店が半壊し、2本目の穴掘りの杖で離脱しようとするも店主がついてきて終了。
まあ、初めて見るメッセージがあっただけでもいいか・・・・・・
(○○は飛びついて、あなたの背負い袋をつかんだ!)
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/16(土) 09:24:40戦闘がリアルタイム
兵隊アリがグングン近づいてきて慌ててE書こうとするプレイヤー
しかし急ぎすぎて字が汚く判読不可
そうこうしてる間に兵隊アリに容赦なく攻撃受け画面が揺れまくる
再度E書こうとするも揺れててなかなか書けない
識別しますか?[ynq]
画面に配列ランダムのキーパネルが出て一文字づつ突っつく形式でもいいな
Eがなかなか書けない@さんの悲哀があじわえる
知恵が足りないとキーパネルが減っちゃうとかw
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/16(土) 09:42:49俺は賢さ18だからE E Erbelethを完全マクロ化だぜぇぇl
ふーはははは
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/16(土) 10:46:110464名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/16(土) 11:06:18あったとしてそれを公開して何が面白いの?
そういうものを作る技量があったらその疑問の回答は知ってるはず
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/16(土) 11:09:250466名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/16(土) 11:19:220467名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/16(土) 11:28:050468名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/16(土) 11:30:170469名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/16(土) 15:25:29オークでも食えねぇぜ
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/16(土) 16:11:39たぶん、自分は見てて面白い。
つか、テストに使いたい…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています