とりあえず実装してみたけど、プラグインからはtarpitting後にメールを受け取ったか
どうかがわからないので、たとえメールを受け取ったとしても、リジェクト時間内に
再度同じIP & MAIL FROM & RCPT TOのメールが来た場合、再送エラーになっちゃう。

再送エラーが出ないように、tarpitting後にそのIP & MAIL FROM & RCPT TOをリジェクト時間外
に設定しちゃうと、当然ながらリジェクト時間内に関わらず、再送してくると受け入れちゃう。

後者の動作はgreylistingの再送時間設定が無意味になるので、非常にやばい。
前者の動作は無意味な再送が多発しそうでいや。まあ、tarpittingのみとか、
greylistingのみとかよりはメールを受け取りやすいけれど。

なんかうまいことできないものかなぁ。