HP-UXの質問はココだ No4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/15(金) 01:04:26・・・最初に仕様検討を行った担当者が、HPの無制限ライセンスを文字通り真に受けてしまったために、ウン万ノードを登録して、本当に動くか確認させられてます・・・あぁ、なんでHPも無制限ラインセンスなんてつくるかなぁ。
動くか動かないかと言われると、動きます・・・動くだけですが・・・(-ω-)
お金けちって全拠点の装置を数年前に購入したショボショボOVOの入ったHP-UXサーバ(と言うかワークステーション?)で監視をしたかったようです。
ハード増強する金がないので、お金かけずに処理を上げろといわれて、あれこれチューニングやボトルネックを調べててプロセスのCPU使用率に行き着きました。
まぁ、実際には数万ノードなんてありえないと思うので、、、あきらめます。そのまえに、素直に予算組んで良いヤツ買ってくれ。
見えないところにお金を出したがらない、日本人の悪癖の典型ですね。
それにしても無制限ライセンスって・・・どこまでノードは登録できたんでしょう・・・無制限とは言っても、システム上の限界はあると思いますが・・・
さすがに、登録限界数まで調べるつもりはありませんが・・・っていうか、スイッチやサーバが数万台なんてありえないし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています