HP-UXの質問はココだ No4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/11(土) 10:20:15HP-UXについての質問回答をココに集めましょう。
フィオリーナおばさんお薦めイチオシUNIXです
HP-UXの質問はココだ No3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1088947066/
HP-UXの質問はココだ No2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1026433397/
HP-UXの質問はココだ No1
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/970736554/
CDE Common Desktop Environment
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/980417785/
参考リンクは>>2-5
注意
HP-UXは専用のマシン及びOSをお買い求めのうえ
用法・容量をまもって正しく使用してください
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/06(水) 07:06:090613名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/06(水) 08:20:470614名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/06(水) 10:26:28$kermit -i -s <filename>
コマンド打ったら、TeraTermで File -> Transfer -> Kermit -> Receive
リモート対応の時は必須
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/06(水) 11:53:11直接メディアに保管しなくても、tarなりcpioで固めたものを、PCに転送してから、メディアに落とせばいいんじゃね?
バックアップの度にサーバルームに行くのもめんどくさいでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています