トップページunix
22コメント4KB

誰もが通る道ってなによ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/09(木) 20:53:29
とりあえず
rm *
あたりか
0002名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/09(木) 20:53:59
とりあえず
rm *
あたりか
0003名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/09(木) 21:29:48
とりあえず
finger
あたりか

0004名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/09(木) 21:37:27
昔なら, 端末増やして /etc/ttys 書きかえて kill 1 ってやってたこ殴りってのが
0005名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/09(木) 23:42:27
ユーザアカウントを作る前に
PermitRootLogin no










・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・
0006名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/10(金) 00:46:18
>>5
それ俺もやったわ
0007名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/10(金) 00:52:39
サーバの設定変えてスタートアップに反映するの忘れてた
ある日リブートしたら………
0008loginPenguiso2006/11/12(日) 12:16:36
>>1 夢精とか初潮の事?
0009名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/12(日) 17:50:15
>>1
少年院とか鑑別所とか?
留置所とか拘置所とか?
0010名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/15(水) 21:51:37
>>9
最近は、最初で最後の自殺も多いみたいだね。

>>4
 上司が来たところで
 その人の端末に
hangman > /etc/tty??

 最近は出来るのかな?
 
0011ウサチャソ2006/11/15(水) 23:42:45
好奇心で

rm -fr /

FreeBSDだと「/削除はダメ!絶対!」とか言われてワロタ。

あと通る道っつったら、自分の端末と間違えてログイン先で reboot とかかな。
0012名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/16(木) 15:15:44
>>11
やってしまった, 営業所のファイルサーバ shotdown -p now
今, 営業所誰もいねぇよ orz
0013名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/16(木) 20:25:45
>>12
営業してても、してなくても。
客には問題ないんじゃ?
0014名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/16(木) 23:03:46
>>12

shotdown なら問題ないんじゃない?
0015名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/17(金) 06:34:48
>>13,14
営業帰ってくるまでに, 入れ替えたいソフトがあった
事務の女の子風邪ひいて休みだった
0016名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 18:51:04
>1

産道

俺は通ってないけれど
0017名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 19:00:53
>>16
あんたウジかボウフラのようにわいて出てきたとおっしゃる?
0018ウサチャソ2006/12/08(金) 00:44:46
帝王切開だべさ
0019名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 02:43:28
表産道アドベンチャー♪
0020名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 07:33:09
じじいがいる
0021名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 13:27:41
rootのユーザIDを変えてみた




0022162006/12/15(金) 00:27:52
>16 は仏陀


……嘘だからね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています