〜UNIX・失われた文明を求めて〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/05(日) 15:18:550002名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/05(日) 15:27:340003名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/05(日) 16:06:32くだらない質問はここに書き込め!Part 50
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1157875010/
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/05(日) 18:27:510005名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/05(日) 18:47:32Unixの深い歴史を勉強する
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1014453486/
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 07:59:16そう言う使い方しようとする人がいるから。
プロバイダが「Outbound Port25 Blocking」対策してるのは
ご存じだと思いますが、逮捕者もでてるし、方法知っても止め
とこ。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 11:30:54スレ立ての主旨は、
「今どき文字端末でメールをやり取りするような古代の風習に関する発掘調査」を
行なってみたらどうか、ということなのです。
ちなみに誤解を避けるため、一言添えさせていただきますと、
私個人が、いまだに古代の風習でメールをやり取りしてたりするのですw
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 11:36:420009名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 21:58:206 です。
趣旨了解しました。
私も古代人みたいなことしてますよ。
10年くらい前は、それが普通だったような気がします。
ただ近代化に向けて、GUIなメーラは添付ファイルを自動展開するなどの
親切心がウイルスを蔓延させてることは事実ですからね。
例えば、Windowsなメーラで、文字端末系メーラ、GUIメーラの使用比較
した場合、ウイルス検知ソフト動作中だと、前者は展開するまで検知されない。
後者は受信しただけで検知される。
後者は、本当、余計なお世話だなぁーって思うのは、古代的な考え方なのかな?
だから、社内だとGUIメーラ(ソフトの種類によるが)、受信しただけで報告書
だもんな。ウイルス検知されてしまってね。
そう言う面で、これからも古代人になっときます。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/07(火) 00:34:540011名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/07(火) 21:32:070012名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/07(火) 23:06:25古代人だから、すみません。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/08(水) 00:15:56スレ活用してUNIXの歴史語らないか?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/08(水) 01:48:51ITS とか
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/08(水) 16:01:12月日まで入れなければダメ?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/08(水) 22:56:44rootで、NTPサーバを使って時刻合わせした方が便利ですよ。
# ntpdate <NTPサーバ>
crontab に書き込んでおくと、更に便利。
然るべき事情で過去の時間に戻したいならば
# man date
で調べてね。
もしくは、PCならばBIOSの設定で時間を変更することも・・・
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/08(水) 23:23:21その提案、共感できますし、面白いですね。
まずは、ITSって何ですか?
TSSなら知ってます。(利用の仕方ですがねw)
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/09(木) 00:57:23比較されている、MIT 謹製の OS です。
http://chasen.org/~daiti-m/text/worse-is-better-ja.html
"A Brief History of Hackerdom" にも出てきます。
UNIX 以前の時代にハッカー達のゆりかごだった OS みたいですね。
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/history-4.html
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/09(木) 01:55:10情報ありがとうございます。
まだ、リンク先を読んでませんが
MITとバークレイの思想の違いな話に感じました。
融合させる文化も欲しいですよね。
それは、リンク先を読んでから返事します。
まずは、ありがと。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/12(日) 22:31:2419です。
予想通りな内容でした。
今のMITだと、FFTWが身近かもしれないね。
0021停止しました。。。
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています