newfs は論理レベルだよ。

SCSI なら scsictl で物理フォーマットもできる。
ATAはベンダ依存だった気がするから無理じゃねえ?
Solarisって、ATAも物理フォーマットできたんだっけ。

でも今どき、自分で物理フォーマットをする理由はないはず。
あるセクタでエラーが起きたら、そのセクタに dd か何かで書き込みを
してやるだけで、自動的に defect list に登録して、セクタの置き換え
をしてくれるはずだし。それでも追い付かないくらい不良セクタが増えて
るなら、むしろそのディスクを捨てて別のディスクに置き換えないとヤバい。