NetBSD その18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0359384
2006/11/22(水) 23:48:43SDLを使って、Xに絵を描いてくれる。オーディオも出てると思うけど確かめてない。
vnc=1と設定ファイルに書くことでvncを使うと設定することが出来るのだけど、
こちらはうまく動作しない。
Xの画面上に、ウィンドウの形でWinXPの画面が出てくる。解像度上げると、
ウィンドウのサイズが変わる。
X上でのマウスカーソル追従は完璧。USBタブレットエミュ機能があって、
それを使っているから。VMwareだと、VMware toolsを入れるまでうぎゃー
だったが、それはない。
ネットワークはtap経由でブリッジングしてる。そして、qemuがRTK8139のエミュ
やってくれてるので、WinXPからはそのままRTKのイーサカードとして認識される。
isoファイルを用意して、それをヴァーチャルディスクとして提供して、
CDROMエミュを行うことで、WinXPのイメージファイルから起動して
インストールできた。
インストーラでファイルコピーの後、一気に落ちるみたいで、画面上には
リブートしますよメッセージとかが出ずに、単にqemuが落ちたように
見えてたのだけど、内部的にはリブートしてたみたい。domUを起動
しなおして、HDDから立ち上げて、インストール続行したら問題なかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています