トップページunix
1001コメント241KB

NetHack 地下:33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/16(月) 14:25:30
アスモデウスが目の前に現われた。 --More--
アスモデウスは通行料として774ゴールドを要求した。--More--
何ゴールド与える?774
あなたはアスモデウスに774ゴールド与えた。--More--
死すべき卑しき名無しを笑いながら,アスモデウスは消えた。


シンプルにして奥の深いローグライクRPG,NetHackのスレッドです。

前スレ:NetHack 地下:32
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1158117936/

過去ログアーカイブ(NetHack Portal):
http://nethack-users.sourceforge.jp/doc/index.html#2ch

その他のバリアント、スポイラー、関連リンクなど
http://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?2ch

NetHack/SLASH'EM入手先:
- NetHack Official page (英語)
http://www.nethack.org/
- JNetHack Project (日本語)
http://jnethack.sourceforge.jp/
- SLASH'EM Homepage (英語)
http://www.slashem.org/
- JSLASH'EM Homepage (日本語)
http://jslashem.sourceforge.jp/
- NetHack Portal (日本語)
http://nethack-users.sourceforge.jp/
0509名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/03(金) 03:13:51
強化って、武器に魔法をかける巻物で?
0510名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/03(金) 03:30:23
誰か>>509を教化しろ
0511名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/03(金) 03:30:57
ああ、力の小手を強化するんだな!


で、どうやってですかorz
0512名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/03(金) 03:36:24
名前欄に「#好きな文字列」をいれるだけです。
0513名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/03(金) 03:37:00
+7まで強化すりゃいいんか
サンクス
0514名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/03(金) 03:51:00
英語も日本語化されてるのが参考にできると入りやすいんだけど。
Moriaは英語ONLYっぽかったけど結構どうにかなるもんだ。
飾りの指輪とかはちと分からなかったけど。
0515名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/03(金) 15:08:44
>>506,511
mine townの防具屋で金払えば強化してくれる。
ちょっと試してみたけど、St25じゃないと投げられないな。
25であれば、別にgauntlets of powerは要らないみたい。
つか、gauntletsを+7にするのって現実的じゃないし、
だとすると、ring of gain strengthが必須なわけで、
あんまり現実的じゃないな。
追加ダメージが固定だから、それでバランスとったのかな?
ちなみにbrassだとSt20から。
0516名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/03(金) 15:39:47
Vのみ、安全に+7に強化できるんじゃなかったっけ
0517名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 03:03:20
Ver.3.4.3をやってるんだけど、
なんか1333$もする高い巻物売ってるなーと思って識別したら、
虎の巻って出たんだけど、これって何?
読んでも「これは虎の巻だ」って言われるだけなんだけど。。。。。

金ないのに、なんの巻物か気になって読んでしまった。
支払いできません。
0518名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 03:34:10
>>517
i < 知力が足りないと読めないぞ!
0519名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 03:52:48
jnethackのdiffファイル検索してもそんなん見当たらないけど
0520名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 07:50:52
tngでスキルスロットを増やす巻物が似たような名前だった気がする。
tngをやっているのでは?
0521名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 07:54:42
? - 『虎の巻』と書かれた巻物

ffffff
f.@.f 虎が送られて来た. 
ffffff
0522名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 09:56:05
ffffff<ニャー
f.@.f
ffffff
0523名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 10:06:17
ffffff<ニャー
f.@.f <ニャンニャンパラダイス!
ffffff<ニャー



ffffff
f.%.f
ffffff



.ffff.
ffffff
.ffff.



ffffff<ゲップ
f....f<タリナイー
ffffff<オナカスイター
0524名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 11:31:08
今日の豆知識
「魔術師にStun状態にされてもJumping bootsでジャンプして逃げれ
ばまっすぐ逃げられる」

それで助かったけど、ひょっとしてバグかも。
0525名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 12:24:00
SuSE Linux 10.1 でのコンパイルエラー。gcc は、2.9.5 をつかっております。

以下、エラー内容
umiboz@marine:~/jnethack-1.1.5> make all
( cd src ; make )
make[1]: Entering directory `/home/umiboz/jnethack-1.1.5/src'
/opt/gcc295/bin/gcc -O3 -Wall -I../include -I/usr/X11R6/include `gtk-config --cflags` -c ../win/gtk/gtk.c
In file included from /usr/include/gtk-1.2/gdk/gdk.h:31,
from /usr/include/gtk-1.2/gtk/gtk.h:31,
from ../include/winGTK.h:8,
from ../win/gtk/gtk.c:11:
/usr/include/gtk-1.2/gdk/gdktypes.h:33: glib.h: ??????????????????????
In file included from /usr/include/gtk-1.2/gtk/gtkarg.h:31,
from /usr/include/gtk-1.2/gtk/gtkobject.h:31,
from /usr/include/gtk-1.2/gtk/gtkaccelgroup.h:35,
from /usr/include/gtk-1.2/gtk/gtk.h:32,
from ../include/winGTK.h:8,
from ../win/gtk/gtk.c:11:
/usr/include/gtk-1.2/gtk/gtktypeutils.h:31: glib.h: ??????????????????????
make[1]: *** [gtk.o] エラー 1
make[1]: Leaving directory `/home/umiboz/jnethack-1.1.5/src'
make: *** [jnethack] エラー 2
umiboz@marine:~/jnethack-1.1.5>

---

よろしくお願いします。
0526Win版@さん2006/11/04(土) 12:27:22
@ < これでもUNIX板?
0527名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 12:43:46
荒しは放置
0528名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 17:13:11
i < rm -rf ~ と入力したらエラーが出なくなるよ! よかったね!
0529名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 17:38:26
>>525
アンタ、このスレ以外にもいろんな所で迷惑かけまくってるだろ。
http://bbs.fedora.jp/read.php?FID=9&TID=4364&p=1
0530名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 17:56:08
>529の4ページ目最後のレスが酷い
0531名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 17:57:35
>>529

ごめん。エラー回避する方法が、自力ではわからなくて。SuSE Linux の話だから、
ここにエラー内容をコピーしてみたんですが、いったい、どこで、解答いただける
ものか、皆目、検討つかなくて。

途方にくれてます。
0532名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 18:03:15
というかgccもnethackもやたらバージョン古いのはなぜだ
0533名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 18:05:34
>>532

同じ手法で、Slackware 11.0 Fedora Core 5 だと、コンパイルが通るのですが、
SuSE Linux 10.1 ではダメだった。

そこで、gcc 2.9.5 でやってみたのだが、結果は上に示したとおり。

0534名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 18:10:43
NetHackの話しようぜ
0535名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 18:15:39
>どこで、解答いただけるものか、皆目、検討つかなくて。
酷いな。またこんな奴が沸いたのか

動く環境でやればいいじゃねーか
ハードがソフト屋の都合でおいそれとは変えられない業務じゃねーんだ
コンパイルエラー自力で解決できない奴はUNIX使うなよ
0536名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 18:26:43
NetHackは 3.2.Xが頂点であり完全版。
それ以前もそれ以降も不要である。
0537名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 18:42:36
3.2はスキルの導入がなあ…
細分化されすぎたせいでゴミ扱いされる武器を増やしただけの印象だ
0538名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 18:54:36
>>538がいいこと言った
0539名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 18:57:30
( ゚д゚ )
0540名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 20:00:35
ワロスwwww
0541名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 20:30:57
しょうがくせいは うぃんどうずを つかおうね
0542名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 20:43:54
h < まずそうな脳味噌だな
0543名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 22:47:27
h@ < アッー!
0544名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/05(日) 00:21:45
最近NetHackまたやるようになってかなり久しぶりにスレに来てみたらもう地下33まで降りてるのかw

しかしみんな牧場経営はプリンでやってるの?いつもロングワーム牧場にするのは漏れだけ?
黒プリンは以前牧場化したけど分裂に限界が来て牧場にしたフロアに限らず増えなくなっちゃって経営破綻したw
ロングワーム牧場はフロアに30匹程度の上限があるけど適当に間引きながら増やし続けたら無限に経営できてウマー
0545名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/05(日) 00:23:52
そもそも牧場経営は普段やらないがロングワーム牧場は面白そうだ
墓堀にでも書いてくれるとうれしい

しかし、分裂限界ってあったかな・・・
05465442006/11/05(日) 01:11:10
単にロングワームをひたすらまっぷたつにしていくだけなんでたいしたことでは。
まあコツはいくつかあって
・切るのはロングワームの尻尾の真ん中が確率が高い
・ダメージ与え過ぎないように地面刻んでなまくらにしておいた短剣あたりを使う
・尻尾だらけで行き場がなくなると不便なので特定の部屋に閉じ込めて増やす
 ノームの街とかがやりやすい
・ロングワームは1歩進むと体力回復、最大500まで。まっぷたつでなく尻尾を切ってしまうと体力半減
・1フロアに30匹程度が限界なので適当に倒して減らしてからまた増やす

プリンの分裂限界は仕様なのかやりすぎてバグったのかは何とも。
あ、漏れがやってるのはJNH1.1.5なんで最新のはプリンもロングワームも違ってるかも…
0547名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/05(日) 02:04:39
これのこと?
ttp://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?cmd=read&page=%C0%E4%CC%C7
0548名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/05(日) 04:03:40
マジックベーンの魔法防御能力って、手に装備しないと発揮されない?
中立だからGDSMよりマジックベーン貰おうと思ってんだが
0549名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/05(日) 04:34:04
持ってないとダメ。
0550名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/05(日) 04:44:12
そうか・・・
まあマジックベーンで戦っても全然すすむんだが、打撃力に欠けるな
0551名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/05(日) 05:07:16
MBはWのための武器だから防御重視ってことじゃない?
Wで強力な打撃力があってもいいけど,それだと世界観がおかしい気がする。
0552名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/05(日) 05:35:18
W用のMPを打撃力に変換するアーティファクトを作りたいとおもったけど、
自分には難しすぎてあきらめた。
0553名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/05(日) 09:08:58
>>552
理力の杖か
0554名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/05(日) 10:52:33
[魅力の杖]
自分自身の魅力をd6+1消費してダメージにボーナス+1を付加する
0555名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/05(日) 12:12:47
>>550
漏れはすすむより下から戻る時にマジックベーンメインで行くよ。いつイェンダーの嫌がらせがきてもいいように。
破壊力がいる時だけ別の武器に持ち替え。
0556名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/05(日) 12:28:25
>>554
ちょwwwそれ最悪の外れアーティファクトwww
0557名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/05(日) 12:57:12
中立ならイェンダー来たらPYECでちまちま暇を見ながらチャージしておいた死の杖(30)をお見舞いしてる。
0558名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/05(日) 13:30:15
>>550
魔法で戦うなら断然MB
エチオピアの目があれば特に
0559名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/05(日) 17:17:52
>>554
あなたはオークに近づいたような気がした
orあなたはオークになったような気がした
orあなたは既にオークだ
てメッセージがでると
0560名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/05(日) 19:59:47
ooo < 俺たちゃ転売部隊ヤフオークよ!
0561名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/05(日) 20:21:21
あなたはだれかにヲチされてるような気がした...
0562名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/06(月) 00:14:06
ゲヘナまで到達して

出てきた店: 照明店と食糧店と道具屋(鉱山)
出てきた祭壇: 14

なにこの神バランス(;´Д`)
つーか山のような宝石を換金させてくれ…
0563名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/06(月) 01:36:29
>>562
祭壇にキャンプ作ってそこに置いとくか
精霊界に行くときに、持っていけないようだったら諦められるし
0564名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/06(月) 01:40:39
いいなぁ・・・。
私なんか、ノームとゲヘナの入り口の2つしか祭壇出てこないよ。
どっちもペットがすぐ僧侶ころしちゃって、1回しか献金してない・・・。
金が10万くらいあるんだが、使い道ナス・・・・。
0565名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/06(月) 01:50:11
>>562
鉱山に雑貨屋がないと非常に萎える・・・
>>564
岩もぐらの餌にしる
0566名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/06(月) 02:46:50
偶発的に僧侶が居る寺院でペットがぬっ殺してしまうのは事故かもしれんけど、
僧侶が居るって分かってる時はペットは隔離しておくべきだね

で、献金しまくってからペット連れてきて回収するもよし、念の為に生かしておくもよし
0567名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/06(月) 10:06:39
>>566
つ【魔法の竪琴】【争いの指輪】【レプラコーン】

回復/超回復の魔法もあればなおよし
0568名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/06(月) 10:42:05
面白いバグに遭遇。Slash'EMでドラゴンのウロコを店で強化して鎧にしてもらった
ら、シンボルは人間のままなのにシステム上ドラゴンになってしまった。武器
は持ってるしグローブもはめてるんだけど扉を開けたり鞄を開けたりはできない。

竜人は面白いけど不便だ。どうやって人間に戻れば良いんだ。
0569名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/06(月) 14:45:51
その状態でできれば変化制御所持で
さらに変化してみるとかどうだろう
0570名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/06(月) 20:46:38
P < 僕が助けてあげるよ
0571名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 00:49:26
>>568
俺もそれハマったことある。
タイミングは判らないんだけど、気づいたら手がかぎ爪とかになってて、
何しようにも「ばかばかしい!」と言われていったいどうすりゃいいんだと。
武器防具は確かにそのまま装備した状態で普通に攻撃してた。

そのときは、Save でいったん抜けて入り直したら人間に戻ってた。
神様のいたずらか何かかと思ってたんだけど。
0572名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 01:08:39
いいなぁそれ。なってみたい
いっそ種族として追加してくれないかな
0573名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 15:44:13
鎧は属性追加だからそれに比べれば
耐性追加の盾は十分に使えると思う
ナイト系しか装備できないけど
0574名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 15:45:41
誤爆したw スマソwww
0575名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 17:11:05
以前絵の話があったがこんなのならあった
ttp://search.deviantart.com/?section=browse&qh=boost%3Apopular+age_sigma%3A24h+age_scale%3A5&q=nethack
0576名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 17:28:36
>>552
りりょくの杖,はMP消費する武器なので新規部分が入ってしまう,ということなのか。
実装が簡単でドラクエから輸入できそうなのってマダンテとかか。
0577名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 17:30:58
電撃でばらばらになるりりょくの杖
0578名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 18:43:52
地上で鳴らした俺達特攻部隊は、ショッカーに拉致され改造人間にされたが、
地上を脱出し、地下にもぐった。
しかし、ゲヘナでくすぶっているような俺達じゃあない。
筋さえ通れば金次第でなんでもやってのける命知らず、不可能を可能にし
イェンダーすら倒す、俺達、特攻野郎@チーム!

俺は、リーダー,名無しさん。通称@。
Elberethと奇襲戦法の名人。
俺のような熟練プレーヤーでなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。

俺はIzchak。通称店長。
自慢の照明に、プレーヤーはみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、ろうそくから魔法のランプまで、何でもそろえてみせるぜ。

よお待ちどう。俺様こそマインドフレア。通称兄者。
脳味噌吸わせりゃ天下一品!
虐殺?絶滅?だから何。

修行僧。通称コング。
拳法の天才だ。法王でもブン殴ってみせらぁ。
でも黄色いヒヨコだけはかんべんな。

俺達は、運命の大迷宮にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、特攻野郎@チーム!
気が向いたときは、いつでも潜ってくれ。

--
ちなみにAチームのリーダー「ジョン・スミス」はよくある名前なので,
明らかに偽名という意味で名無しさんに近い。
0579名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 18:48:24
> ろうそくから魔法のランプまで
あまりの狭さに俺の息子が悲鳴をあげた
0580名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 20:19:00
照明店では、油、灯りの杖、灯りの魔法書も扱ってくれるとありがたいんだが
0581名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 20:21:43
魔法のランプやロウソクの生成率が下がると困る

EMはロウソク取りまくりだけどvanillaはうっかりすると必死こいて自力で集めにゃならんしな・・・
まあいざとなったら願うんだが。
0582名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 20:22:53
ロウソクをフレイルで叩くとハートが出る。
0583名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 20:30:36
@ - シモン・ベルモンドという名の人間の男
0584名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 20:42:46
>>582-583
そんなあなた(がた)にcastlevaniaRL
http://peltkore.net/~szdev/crl/news.php
0585名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 20:54:44
バンパイアキラーって鞭じゃなくてフレイルだよな、どう見ても。
悪魔城伝説のOPに出てくるバンパイアキラーも明らかにフレイルが描いてあるし。
0586名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 21:39:13
あードラゴンに変化したの忘れてコカトリスに攻撃しちまった…
0587名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 22:43:48
 スポイラーには「錆で防具が劣化しても、ACは差し引き0止まり」
と、書いてあったんだが、錆の怪物に錆を受けたらACが上がり、
錆びない+0鉄片の鎧を付けているにもかかわらず、ACが10に
なってしまった。
 もしかして錆を受けた防具が呪われていて、なおかつ-の強化値
がついているとこうなるのか?(その防具を外したらACが-された)
 なおバージョンは3.4.3
0588名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 22:58:09
そりゃ呪いだからな
0589名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 23:12:15
シモン・・・
アーティファクトは懐中時計か?
0590名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/08(水) 00:25:43
クエストネメシスはヴラド公・・・じゃなくてデス?ガラモス?
0591名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/08(水) 00:46:26
ひさしぶりにwでやってみた。水を作ろうとdipしたら2回連続で
水の魔神を開放して願いを聞いてくるから装備がいきなりえらい
ことに。マジックベーンを手に入れてまた水を作っていたらまた
水の魔人が! 今度は襲ってきたがあっさり倒す。

満月+水星の太陽面通過は伊達じゃないな。
0592名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/08(水) 01:19:54
>>591
何願ったの?
0593名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/08(水) 01:33:41
+2銀色ドラゴンの鱗鎧と+0韋駄天の靴が手に入った
0594名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/08(水) 03:47:25
ドラキュラIIで炎の魔法をかけるのはモーニングスターだけどね。
0595名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/08(水) 09:26:59
>>589
#invoke で時間を止められる
ザ・ワールド(゚∀゚)
0596名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/08(水) 09:50:03
ドラキュラは3が最高頂点。
サイファたん萌ゆす。
0597名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/08(水) 16:25:30
@ - グラント・ダナスティという名の盗賊(壁に貼り付いている)
0598名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/08(水) 18:16:32
>>597
お前は@じゃなくてpかtだろうが(w
0599名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/08(水) 18:26:52
>>578
エンジェルはVか看護婦?
0600名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/08(水) 18:29:23
ジョンスミスと言えばアウトフォクシーズ
0601名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/08(水) 18:30:22
Y - ドゥイーブと名付けられた飼い馴らされた殺し屋
0602名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/08(水) 18:45:14
拳銃を構えた猿か。

…あまり違和感を感じないのは何故だろうか?
0603名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/08(水) 20:12:24
>>595
しかしボスキャラ級は止まらないからな
ハートも10個使うし・・・つうかハートってなんだ
0604名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/08(水) 20:27:23
震えるぞハート!
萌え尽きるほどヒート!
0605名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/08(水) 20:42:50
H - ハート様という名の肉のゴーレム
0606名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/08(水) 21:01:33
#enhance

a - 北斗神拳 [熟練者]
0607名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/08(水) 21:16:04
あなたには秘孔を突くための指がない!
0608名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/08(水) 21:44:34
あー、久々にEM始めたら、地下1階の好位置に祭壇、地下2階に洋品店が
出てペットに盗ませたら願いの杖アリという幸運に恵まれたが、とりあえず
GDSMとユニコン角もらって毒耐性付けようと死体食ってたらダメージで死ぬ
というボーンヘッドやらかして鬱だ…
hpmon当てて無かったんだよなぁ…本当に勿体ない死にざまだ。
0609名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/08(水) 21:51:04
x < hpmom云々の問題じゃない気もするけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています