NetHack 地下:33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 14:25:30アスモデウスは通行料として774ゴールドを要求した。--More--
何ゴールド与える?774
あなたはアスモデウスに774ゴールド与えた。--More--
死すべき卑しき名無しを笑いながら,アスモデウスは消えた。
シンプルにして奥の深いローグライクRPG,NetHackのスレッドです。
前スレ:NetHack 地下:32
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1158117936/
過去ログアーカイブ(NetHack Portal):
http://nethack-users.sourceforge.jp/doc/index.html#2ch
その他のバリアント、スポイラー、関連リンクなど
http://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?2ch
NetHack/SLASH'EM入手先:
- NetHack Official page (英語)
http://www.nethack.org/
- JNetHack Project (日本語)
http://jnethack.sourceforge.jp/
- SLASH'EM Homepage (英語)
http://www.slashem.org/
- JSLASH'EM Homepage (日本語)
http://jslashem.sourceforge.jp/
- NetHack Portal (日本語)
http://nethack-users.sourceforge.jp/
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/17(火) 20:43:510041名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/17(火) 21:01:50洞窟人でこれをゲットするのも良し。
場合によっては十数個の幸せの石を前に途方にくれることも。
そういう場合は記憶喪失の薬でリセット。
>31
ども。登録しました。
こちらは7509-****です。そっちは両方10段とかすごいね。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/17(火) 21:47:170043名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/17(火) 22:22:36b - 酔っぱらいの薬
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/17(火) 22:33:42@ < 跳弾跳弾跳弾跳弾跳弾
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 00:24:42@@@ < 乱れ雪月花
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 00:32:500047名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 07:23:55Tですか?
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 07:40:52ある程度の進め方(食糧事情とか敵の強さとか)覚えるまではBあたりが無難。
Tは慣れてないとよく死んでストレス溜まる。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 07:50:23力押しと食料関係でB 死体を食べた時のメッセージに注目
少し慣れたらSやVで
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 09:27:3775歩目の出来事
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 10:33:080052名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 10:40:140053名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 11:59:190054名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 12:01:500055名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 13:38:240056名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 16:12:350057名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 16:59:100058名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 17:14:120059名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 18:04:08俺19だが、若い方なのか。
最初にやったのは16くらいだったかな。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 18:21:47h(h
<アットとアントを掛けたわけか
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 18:38:470062名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 18:57:01高校生活は終了しました
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 19:56:01迷宮では、木を蹴ってもYは落ちてこないでしょ。
落ちてくるのは、住処を壊されて怒ったaだと思われ。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 20:03:30その口調にあわせて、武器に鉈が欲しくなるなぁ。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 20:08:14a <死 ぬ が よ い
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 20:40:390067名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 21:14:36鉈はないけど斧はあるじゃないか! これで我慢だ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 21:38:15a@a
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 21:58:58aaa
a@a
aaa
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 22:23:53aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 22:32:490072名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 22:40:50@? < アリガトウ
これは虐殺の巻物だ! どの生物を虐殺しますか? giant ant
aaaaa
@
aaaaa
巨大蟻が10匹送られてきた。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 22:51:22%%%%%
@
%%%%%
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 01:14:380075名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 01:25:160076名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 02:13:380077名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 02:17:000078名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 02:20:340079名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 02:40:02取っ手に何か書いてある。
「ハエにも生き残るチャンスを!」
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 03:52:18ラッキーと思いつつ1階の探索続けてたら無力化の杖を見つけた。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 03:54:410082名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 05:14:210083名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 07:53:39そして弾節約でナイフで切り刻んでるとこまでも
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 08:00:05ゲーム内ではH,M,P,Wと同じようにSpell Casterとして位置づけられてる?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 08:12:20杖が盗まれると大変だから、すぐ鞄に保管しとけ!
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 08:22:24光の杖折ったら周りのモンス一掃したお
しかも追加効果でブラインド攻撃!
使える
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 10:30:31灯りの杖は普通に使って便利なんだけど・・・
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 15:40:22剣と魔法の世界を象徴する存在ということでは?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 16:10:48警備兵や兵隊がみんな仲間で、指揮官や副官に会うとレーションや弾を
くれるって感じで
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 16:14:18……ト、トルネ(ry
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 16:19:29よくできてんねー
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 16:25:060093名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 16:41:43^ - 矢の罠
おまけ
% - 竹矢のとんかつ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 16:49:10具体的には方向指定じゃなくて場所指定で。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 17:04:420096名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 17:22:300097名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 17:43:110098名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 17:44:160099名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 18:04:00矢の軌道が変化したり、壁をすり抜けたり、分裂したり、火の鳥に変形したり。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 18:41:31科学忍者隊?
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 18:48:09新クラス『忍者』
テクニックの一つとして
『科学忍法・火の鳥』を使える
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 18:55:19ブーメランをくらえー
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 19:02:33%
@
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 19:06:33ccccc
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 19:09:44なんだか情けないな。
BBBBB
の方が良くない?
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 19:56:010107名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 20:36:31直線上に立ったらだめじゃないかw
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 20:46:41自分はaに次いで嫌です
>>105で一瞬怯んだ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 21:03:300110名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 21:05:47序盤によそ見しながらプレイしていて、
巨大Bに殺されることは、たまにあるね
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 22:15:05飛び道具が無くて足が遅いクラスだと偶に綺麗にHit&Awayでハメられることがあるな<B
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 22:15:12見えないんじゃ、意味無いじゃん。。。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 22:25:500114名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 22:54:220115名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 23:13:09・・・と負け惜しみを言ってみる
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 00:00:240117名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 00:13:49つ[−円錐形の帽子
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 01:03:56しかも城に紫L*2
HP:97(97) Pw:127(142) AC:-2 Xp:14だけどがんばるお
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 01:10:30せめてACをもう-5くらいしてから行きなさいな。
おそらくお布施してないんじゃない?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 01:18:150121名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 01:20:50お布施は3回ほどしますた
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 01:26:240123名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 01:50:12ステって何?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 01:50:18ところで神様に頼らず自分で例の旋律を発見する方法、
いわゆるマスターマインドですが、
みんなどんな戦略で発見してる?
私の場合、
1)aaaaa
2)bbbbb
3)ccccc
とか、使われている音が全てわかるまでこの調子で続けていき、
仮にaが1箇所だけ使われていることが解ったとすると、
1)axxxx
2)xaxxx
3)xxaxx
4)xxxax
5)xxxxa
(xは文字通りxと入力。もちろんそんな音は使われてないところがミソ)
などとやりながらaの位置を決定してます。
で、次の音に移ると。
泥臭いけど解りやすいんでいつもこれでいくんだけど、
alt.orgとか見てると、慣れた人は、
まず
1)aabbb
2)ccddd
とかで始めてますね。このやり方今一つよく解らんのですが、
この方法の方が効率いいんでしょうか?
あるいは別に、これぞという決定版あったら是非教えて!
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 01:51:37消費デカスギる
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 01:53:41兵舎あさって修正高い防具装備しなされ。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 02:04:47魔法系は重装より軽装ほうが生き残りやすいよ
つか城レベルでAC-2とか魔法に頼って辿り着いたとしかおもえね。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 02:32:06大悪魔だと起こさないとできないけど。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 02:35:46その感じじゃエチオピアの目も取らずに進んでるようだね
MBだけ貰って何かアーティファクトでも願うのかな
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 02:44:16城だとテレポートできないでしょう。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 02:49:510132名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 07:59:39全く同じ方法でやってる
しかし作業的にやるくらいならアイテムでいいじゃんてことで
最近はもっぱら開放のベル使用
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 08:27:020134名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 08:28:21衝撃の杖か魔法で壊してる。旋律何それ?なプレイ。
跳ね橋の上で衝撃の杖食らって即死して以来、怖くて跳ね橋に近寄れない。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 08:32:290136名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 10:00:52跳ね橋は既にトラウマになってる。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 10:17:23http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161300143/l50
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 11:59:08状況で無理矢理メデューサ下まで降りてしまったんで、昨日数年ぶりに
跳ね橋をコードで開けた。
コードを演奏しますか?(yn)
で、yだとだめでnにしないと入力できないのは既出?
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 12:04:56扉が出来てしまうのは納得いかない
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 12:15:28それなのよな。跳ね橋の上げ下ろしでモンスターを退治しようと思って、
魔法を覚えてワクテカしながら城の前に立って跳ね橋を下ろしたら、
どっかの馬鹿が衝撃の杖振りやがって目論見がぱーになった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています