トップページunix
36コメント10KB

はじめてUNIXに触るものですが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00012006/09/30(土) 02:03:27
UNIXというものについて学ぼうと思うのですが、初学本を読んでも
カーネルだの、コマンドだの、チンプンカンプン。
だれか、噛み砕いて教えてくれませんか?
くだらないスレッドでもチンプンカンプンです。
0018名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/02(月) 00:43:06
>>14
最低限でUNIX95だな
0019名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/02(月) 16:00:08
新人として入ってくるコにどの程度のレベルを望みますか?
0020名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/02(月) 16:06:07
solarisでいいでしょ
初心者に告ぐ
solaris最高
0021名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/02(月) 19:55:03
パソコン屋さんで売ってないんだけど、もしかしてsolarisって怪しいネットワークビジネスみたいに
一般流通ルートで売ってない商品なんでしょうか
田舎のばあさんたちなんか、よくえらい値段の「健康になる靴」とか「布団」とかでやってるんですよ
0022名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/02(月) 20:16:31
「えらい値段」って何だよ。関西人かよ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/02(月) 20:45:35
くだらないこと言ってないでググりなさい。
0024名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/03(火) 13:12:57
>>21
何もかも終わりだね
0025名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/04(水) 01:06:29
>>17が何が言いたいのか分からない漏れは負け組?
FREE BSDってLINXよりはUNIX勉強出来るとおも!
0026名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/04(水) 23:43:44
ググれと怒られそうだけど、PCのスペックってどの程度必要なのかね?
sempron3400と512のメモリでいける?
練習用だから、なるべく安いPCにしたいんだけど。
0027名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/05(木) 00:07:49
私は
CPU: Pentium 120MHz
MEM: 16MB
HDD: 620MB
のマシンで使ってます
0028名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/05(木) 01:28:53
スーパーコンピューター以上の性能ですね。だいぶ昔の。
0029名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/05(木) 03:32:04
>>1
本を見ただけじゃ解らないのは当然
よって、安いBlade 150を買って勉強すればいいじゃな〜い
実際に動かすのだ
0030名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/05(木) 19:38:05
誰も>>4
面白そうなコマンドがあったら、後先考えずに打ち込んでみる心意気が大切。例えば $rm -rf /
に突っ込まないの?いまさら?
>>8は華麗にスルーしているが
0031名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/05(木) 20:52:56
>>30
別にいいじゃん
それを一回経験するのもそれはそれで勉強
0032名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/06(金) 06:35:43
>>19
viが最低限使えて本当にやる気があるならそれ以上は何も望みません。
0033名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 15:17:21
こんなくだらないスレ初めて見た。
UNIX使いこなすにはViやらEmacsやらテキストエディタが使えるだけでいいって!?
おまえらどんな仕事してんだよ?winで考えればノートパットの起動と終了ができればいいって
言っているようなまんだよな。
ここのレベルは小学生以下だね。ま、生暖かく見守ってやるよ。
0034名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 15:36:32
>>33
最低限何々がつかえれば先に進むことが出来ると言っているのであって、
誰もそこがゴールだと言ってませんが何か?
0035名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/08(日) 04:15:48
この程度で釣られるなよ。
0036停止しました。。。NGNG
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています