Postfix(6)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 20:57:56>auth=<> はずし方わからない
ハードコーディングされてるので設定ではいじれない。
ソースの該当部分をいじってコンパイルしなおすか、
AUTH=<> をつけなかった大昔のバージョンの postfix に戻すか、
AUTH=<> をつけない postfix 以外の MTA に乗り換えるか、
RFC 違反だ直せボケ、と OCN にゴルァするかお好きな選択肢をどうぞ。
postfix 側は直す意思なしと表明している。
http://archives.neohapsis.com/archives/postfix/2006-05/thread.html#1030
>>710
>AUTH=<> は MAIL FROM につけるものだけど、エラーを見ると RCPT TO に指定されたかのようだな。
MAIL FROM:... AUTH=<> で投げて、そのエラーが RCPT TO の後で返ってきてるだけ。
smtpd_delay_reject=yes になってる。postfix のデフォルトの挙動。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています