Postfix(6)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 02:04:10●リンク
本家
http://www.postfix.org/
Postfix のぺーじ (ドキュメントの日本語訳、MLなど)
http://www.kobitosan.net/postfix/
過去スレ、関連スレなどは>>2-4あたり
0336327
2007/01/11(木) 04:47:15その後、やり直したり、いじったりして少し状況が変わったので改めて状況説明
させてください。
Debian3.1で以下のものをaptからバイナリインストールしました。
postfix, postfix-tls (バージョン 2.1.5
courier-pop, courier-authdaemon, courier-base (バージョン 0.47
### /etc/postfix/main.cf ###
smtpd_banner = $myhostname ESMTP $mail_name
biff = no
append_dot_mydomain = no
myhostname = host.domain.tld ※もちろん実際は違います
mydomain = domain.tld ※実際は違います
alias_maps = hash:/etc/aliases
alias_database = hash:/etc/aliases
myorigin = $myhostname
mydestination = $myhostname, $mydomain, localhost.localdomain, localhost
relayhost =
mynetworks = 127.0.0.0/8
inet_interfaces = all
home_mailbox = Maildir/
smtpd_sasl_auth_enable = yes
broken_sasl_auth_clients = yes
smtpd_sasl_local_domain = $myhostname
smtpd_sasl_exceptions_networks = $mynetworks
smtpd_sasl_security_options = noanonymous
smtpd_recipient_restrictions = permit_mynetworks, permit_sasl_authenticated, reject_unauth_destination
0337336
2007/01/11(木) 04:48:06### /etc/postfix/sasl/smtpd.conf ###
pwcheck_method: authdaemond
authdaemond_path: /var/run/courier/authdaemon/socket
mech_list: plain login
その他、master.cf での smtps行のコメントを外し、authdaemonrc の認証モ
ジュールは authmodulelist="authpam authuserdb"としています。
/var/run/courier/authdaemon 以下が所有者daemonでパーミッションが770だっ
たので、postfixユーザをdaemonグループに入れています。
POP3は問題なく認証できていますがSMTP認証ができません。
ログには postfix/smtpd[1114]: fatal: no SASL authentication mechanisms と
出ています。
度々で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています