qmail(vpopmail) から postfix(postfixadmin)への移行を考えています。

postfixadmin では、自ホストのローカルユーザーへの配送と、バーチャルホストへの
配送を別に行なう事はできますか?

それとも、ローカルユーザーであっても、バーチャルホスト上で管理しなければ
ならないでしょうか?

例えば、自ホストが example.jp で、ローカルユーザーに user1 がいたとします。
このホストでは、virtualhost1.jp virtualhost2.jp をバーチャル管理したいとします。

この時、user1@example.jp は、user1 のローカルユーザーのメールボックスに配送したく、
それ以外の virtualhost1.jp, virtualhost2.jp あてのユーザー postfixadmin の
管理下に配送したい。

このような設定は、postfix の main.cf で、なんとかなるのでしょうか?