そんなアホな会社は名前と IP アドレス晒してよし。

>「2コ前のMTAについて(ブラックリストやPARANOID検査による)拒否」

ふつーにそのアホ会社の IP アドレスを蹴ったら。業務上難しいのならば
from のアドレスやらメッセージ本文やらでチェックすればいい。
どーしても postfix でやりたいなら header_checks で Received: の行をひっかける。

ついでに、spamhaus とか spamcop とかの RBL に通報しておくと、
いろんなところにメール届かなくなるので事態の深刻さを認識してもらえると思う。