>>85で質問した者です
Linuxモジュールとその簡単な説明のリストを作ろうと思っています

module_lst.txt(モジュール名を格納している)を作ったんですが
それを使って modinfo -d (モジュール名) でモジュールの説明の網羅を格納したhoge.txtを作り、(*)
最後に上の2つのファイルを使って対応表を作るもくろみです。(***)

で、(*)の行ができなくて困っています。。↓のシェルスクリプトが動かない…
#!/bin/bash

rm buffer.txt
rm hoge.txt
while test $# -gt 0
do
echo $1
if { modinfo -d $1 > buffer.txt } -a [-s buffer.txt ] (**)
then echo success!! $# left..; (cat buffer.txt >> hoge.txt)
else echo failed.. $#left..; (echo module_description: No Entry.. >> hoge.txt)
fi
shift
done

(**)の行は modinfo が正常終了& buffer.txt が空でない、を意図したものです
modinfo -d はいくつかのモジュール名に対して
なぜか説明を表示しないので…(そうでなければ苦労していないのですが)
そのようなモジュール名に対してちゃんと空行を出すようにしないと、
(***)で名前と説明がずれてしまうのでどうにかしたいです。。

どなたかご教授下さいm(__)m