ttp://homepage3.nifty.com/toshi3/osx2t.html
↑に
>Mac OS Xではファイル名はUTF-8、Unixに由来する部分では日本語EUC、
>従来のMac OSに由来する部分ではShift-JISと、複数の文字コードが混在して使用されている。
>これらの文字コードを自動認識し文字セットエンコーディングを完全に切り替えることは困難であるため、
>やや面倒ではあるが手動で切り替えながら使用するのが現実的だろう。
って書いてあるのですが、本当ですか?
東大のiMac端末ではどんなファイルを開いても, 大抵文字化けも無く, 文字コード周りで不具合にでくわしたことが
無かったので, 設定次第でどうにかなるのかと思っていたのですが、、