NetBSD その18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 01:57:07ってことで若い人に年寄りのたわごと話をしてみるかね。
大学や大学院では基礎学問はともかくすでに普通にある個別技術を
いちいち親切に解説したりはしない。教授の趣味にもよるかもしれんが。
>>470>>472みたいにやたらと高尚なんだか空論なんだかわからない、
実践からは一歩向こう側のことが多いような気がするな。
ロジックやらプログラミングやらを実験という名目でやらされたりは
するが、教える側の助手クラスもさっぱり中身をわかってなかったり。
そのへんをきちんと教えてもらいたいなら高専か専門学校と
いうことなのかもしれないが、そこまでで終わってたら先がない。
できるところまでは自分で勉強して、自分一人だけでは決して
できないレベルのことをやるのが大学や大学院じゃないのかねえ。
まあ、OSまわりでそんなことやってる大学があるのかどうかは知らん。
趣味でやるか仕事でやるか。そこは考えた方がいいかもしれない。
プログラミングの仕事って大変みたいだしね〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています