OpenBSD のインストーラはちと簡素すぎでは?
sysinst はリリースのたびに結構進化してるので、俺は結構毎度びっくりしてるけど。

FreeBSD のインストーラって、メニューが多過ぎて結構分かりづらいと思う。
どうせ目指すなら Anaconda (RedHat 系のインストーラ) だと思うけどなあ。