トップページunix
1001コメント268KB

NetBSD その18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/03(日) 17:29:37
``Of course it runs NetBSD.''
_ノ⌒ゝ
\  ´-ヽ
 \ノ⌒ヽ
 NetBSD
    \
http://www.netbsd.org/

前スレ
NetBSD その17
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1153032214/

お約束、関連リンク、心の公式ロゴは>>2-10あたり
0110名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/09(土) 19:51:01
UVMが入ったのって8年前だけど、それからmajor overhaulってあった?
0111名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/09(土) 20:01:59
8年前なら十分新しい
0112名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/09(土) 20:03:06
↑30代の発言 orz
0113名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/09(土) 20:14:47
30代なら十分若い。

つーか、その8年の間にUVMが陳腐化するほど新しいものが出た気もしないんだが。
0114名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/09(土) 20:20:16
grep 'spl.*();' /usr/src/sys/uvm/*.c とか
0115名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/09(土) 20:23:35
だからさ、NetBSD が古いとか言う前に、勉強してきな?
0116名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/09(土) 20:28:16
ジジイ宣言に井の中の蛙宣言ですな
0117名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/09(土) 20:31:56
勉強してきな、ぼく。
0118名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/09(土) 20:35:38
そんなに言うなら講義してやれよ。
0119名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/09(土) 20:39:35
オレはそっち方面詳しいぜ!
0120名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/09(土) 21:06:25
>>119
じゃあSolarsiのメモリ管理について一席頼む。
0121名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/09(土) 21:10:58
>>118
そういう時はさ、こういう風に言うもんなんだよ。「講義していただけませんでしょうか?」www
0122名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/09(土) 21:13:02
どうせ やだね とか言うくせに。できるもんならやってみな。
0123名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/09(土) 21:15:36
ぷ、ちがうぜ、「自演バレバレ」って、意味だwwwwwwww
0124名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/09(土) 21:16:52
知恵の足りない低レベルなアオリは、いつまで続けるの? ぷぷぷぷぷぷぷぷp
0125名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/09(土) 21:17:18
結局しないのな。
0126名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/09(土) 21:37:08
以上、死にゆくNetBSDでした。
0127名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/09(土) 21:55:25
え? 自演相手に? 自演くんwwww
0128名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/09(土) 22:09:52
>>126
NetBSDはこの先生きのこ
0129名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/09(土) 22:13:34
きのこ先生ときたら
暴カニ男を出すしかないな
0130名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/09(土) 22:20:50
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1094356879/
0131名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/09(土) 22:39:58
教育・先生板に「先生はこの先生きのこ」スレは無いのな。
0132名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/09(土) 23:04:21
       _
ψ__ノ⌒^ >
 \ NetBSD ゝ,,,......,,__
  \___〜 ~,...:::_::;; ~"'ヽ
    ヽ(, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
     \^'⌒i    i⌒"
      \(´∀` )|
       ⊂|  (ノ |
         |     |
         ヽ _ ⊃
         .U""
0133名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/09(土) 23:05:18
       _
ψ__ノ⌒^ >
 \ NetBSD ゝ,,,......,,__
  \___〜 ~,...:::_::;; ~"'ヽ
    ヽ(, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
     \^'⌒i    i⌒"
      \(´∀` )|
       ⊂|  (ノ |
         |     |
         ヽ _ ⊃
         .U""
0134名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/09(土) 23:15:52
       _
ψ__ノ⌒^  >
 \ NetBSD ゝ,,,......,,__
  \___〜 ~,...:::_::;; ~"'ヽ
    ヽ(, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
     \^'⌒i    i⌒"
      \(´∀` )|
       ⊂|  (ノ |
         |     |
         ヽ _ ⊃
         .U""
0135名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 00:31:29
きのこですかっ
わかりませんっ
0136名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 08:30:28
もう FreeBSD と OpenBSD が生き残ればよくね?
0137名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 09:56:34
どうでもいい
0138名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 13:50:27
結論: Linux でいい
0139名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 13:51:10
それを言うなら Windows
0140呼んだ?2006/09/10(日) 14:10:15
( ゚Д゚)ウメウメ?
0141名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 14:13:33
NetBSD以外の*BSDは欠陥を持ってるから廃れたほうがいい。
0142名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 14:30:18
↓こちらへ。

FreeBSD?OpenBSD?NetBSD
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1005573402/l50
0143名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 14:30:40
逆だろ。NetBSDが欠陥だらけだからOpenBSDやFreeBSDで修正しないとだめなんだよ。
0144名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 14:56:04
ということはやはりNetBSDは優秀なんだな。
0145名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 15:05:49
煽りでも独り言でも自演でもなんでもいいが、下らん内容で上げないでくれ。
0146名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 15:26:29
>>144
日本語一から勉強してこい
0147名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 15:42:27
煽りでも独り言でも自演でもなんでもいいが、下らん内容で下げないでくれ。
0148名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 15:44:57
sageと書いたら下がると思ってる人ですか
0149名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 16:59:06
結果的ってことだ。在日なのに日本語理解できないのか?
0150名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 17:16:41
粘着が煽られてどうする
0151名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 17:19:39
>>140
呼んでない
0152名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 17:24:32
>>146
じゃあてめえは何のためにNetBSD使ってる?
少なくとも他の*BSDやWindows、OS/2などのOSより
「いいぜ!」って思ったから使ってんだろボケ糞
0153名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 17:29:47
sageることを覚えたようです
0154名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 17:40:37
あげてみましょう
0155名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 17:49:28
↓こちらへ。

karaage( ゚Д゚)ウマウマ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1064210920/l50
0156名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 18:22:43
ageることを覚えたようです
0157名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 18:38:51
>>1-156 これが今のこのスレ住人のレベルです
0158名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 21:37:31
ガラパゴス症候群ですから。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0412/01/news009.html
0159名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 22:05:42
そもそもNetBSD要りませんから!要りませんから!
此の世に要りませんから!必要ないですから!

ゆとり教育を受けた奴が使いはじめてからというものの
上記のような書き込みが増えた。新参は増えなくて良い。
俺より(35)下の世代はかわいそうにゆとり教育世代である(昭和47年ごろより段階的に開始)。
だからこそ、廃絶しなければならない。ゆとり技術者によるNetBSDへの感染を防がねばならない。

新参は、天才だけでいい。ゆとりはくるな。ゆとりのせいでスレッドが荒れるのだ。
0160名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 22:13:35
>>159
確かにそうだな、ゆとりのせいでNetBSDの環境が悪くなってると思える。
ゆとりが消えれば、きっといい環境になるはず。だからゆとりは去れ。
0161名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 22:17:41
NetBSDが無くなればすべて解決。実際のところ無くなっても困る奴は一人もいない。
0162名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 22:20:31
やはりゆとりが原因か。
0163名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 22:35:56
このスレがなくなったら貼り付くところがなくなって困るんじゃないの?
0164名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 22:48:13
困らない。だから大丈夫NetBSD。
0165名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 22:49:02
そうだな。このスレッドでNetBSDスレ終了にしよう。
UNIX板から退場だな・・・('A`)
0166名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 23:12:43
偽自治厨乙
0167名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 23:19:13
>>162
無理矢理自分を納得させる義務はないぞ。NetBSDに今や存在価値はない、これは
厳然たる事実だ。
0168名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 23:20:16
やはりNetBSDは最強か
0169名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 23:21:27
こんなに大人気だもんな。
0170名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 23:32:02
どんどん程度下がっていってるな... しかもなんだこの頻度? 中毒末期だぞ、え? 自演君?
0171名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 23:32:54
だよな
必死に無くそうとする人間がいるってことは
無くならないと困る理由があるから
無くならないと困るのに、無くならないのは需要があるから
0172名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 23:39:17
developerになれないからひがんでんだろ。
0173名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 23:41:25
developer ってPTAや町内会の役員みたいなもんで、
なってうれしいわけじゃないと思うんだが。
なのでなれなくてひがむというのは違うと思う。
0174名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 23:44:37
自分でコミットできるなら楽でいいじゃん
0175名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 23:49:06
>>174
  \|/
  /⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ゜Θ゜) < そうでもないよ。
  | ∵ つ  \___________
  | ∵ |
  \_/
0176名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 23:50:41
いらんことしてたら、やめさせられるだろ
0177名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 23:52:09
>無くならないのは需要があるから
これって大笑いするところなんか?
0178名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 23:53:46
なぜに?
0179名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 23:54:12
いらんことしかしてないのに、やめさせられてない人もいます
0180名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 23:55:34
>>179 じゅうぶんいらんことしたんだな
0181名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 00:01:09
日本語ができる元developerって、誰?
0182名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 00:14:04
元ではないけどhubertfは勉強してるらしい。
あとimpがFreeBSD-jpの日本語MLに登場してたのは有名だワナ。
0183名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 00:18:57
やめちゃったのかな
> From early 2002 to 2005 I tried to learn Japanese.
0184名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 00:26:10
なんかNetBSDってドイツ分が高い気がする。
0185名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 00:27:16
日本のアニメかコミックを見たかったんじゃないの。ホスト名がその筋の人いたよね。
0186名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 00:37:37
NetBSDに関わること自体がキモオタ的行動だからな。
0187名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 00:38:11
じゃあ次のオフはビールとソーセージとバウムクーヘンにしよう
0188名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 00:38:27
お前モナー
0189名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 00:42:27
ttp://www.netbsd.org/gallery/xearth/
かさなっててよくわかりません
0190名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 00:47:37
>>189 ICBM撃つのには問題なかろう。
0191名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 00:48:55
>>189
なんか、中京-関西あたりの人今は結構東京にいるよね。
0192名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 00:49:29
関東在住者が旧日本測地系を使うと海に落ちるんだな
0193名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 00:51:17
>>187
シンジ君?
0194名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 01:20:54
>>191
東京つーか神奈川じゃね?
きっとそのへんにNetBSD版トキワ荘があるんだよ。
0195名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 02:09:59
マンガ描く気あるかどうかは...
0196名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 02:49:56
>>195
しけた餌だクマー
0197名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 05:55:22
どうでもいいからカーネルに付いての話題とか、
関係ある話しろよてめーら
0198名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 08:38:31
お前モナー
0199名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 09:26:13
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
0200名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 11:46:07
キールとリブはどっちがおいしい?
0201名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 15:47:34
このチキン野郎め
0202名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 17:46:52
カーネル違いだ
0203名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 18:24:13
そうなのか... オレもトキワ荘に住みたいw
0204名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 18:57:14
newlock2 ブランチ ...わくわくw
0205名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 20:09:42
時代はhpcmips-currentだろ
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )  NetBSDか…売国奴さえ
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i いなければなあ…
    /   \     | |
    /    /  NEC  ̄/ |
  __(__ニつ/MC/R330/ .| .|____
      \/256MBCF/ (u ⊃
0206名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 20:11:40
>カーネル
プププ
0207名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 20:33:43
別に無理に難しい話をしようとしなくていいから
3.1_RC2 をテストしてちゃんと動いたよ〜とか
4.0_BETA でここが変だよとか
gcc4 でまずいところリスト作成とか
できることからやればいいじゃん。
0208名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 20:57:43
>>191
なのにNBUG K*BUG宴会のメンツが変わらないのは何故だ
0209名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 20:57:48
めんどくさい。なんでそんなことをしなければならないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています