トップページunix
1001コメント302KB

Navi2ch for Emacs (Part 17)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 01:10:37
Emacsen で動く 2ch 専用ブラウザ、Navi2ch のスレッド Part 17 です。

Navi2ch Project Home Page
http://navi2ch.sourceforge.net/

*info* (navi2ch)Top
(info "navi2ch")

開発版
% cvs -z3 -d:pserver:anonymous@navi2ch.cvs.sourceforge.net:/cvsroot/navi2ch co navi2ch

過去ログ
>> ~/.navi2ch/etc.txt
> navi2ch
> http://navi2ch.sourceforge.net/log/
> navi2ch

前スレ
Navi2ch for Emacs (Part 16)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1140084512/
0917名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/18(水) 04:05:00
頑張って、インストールしてみたんだけど、
結局1年たってもリリース版ではレスはできないのね。。 orz

さようなら、 navi2ch。一時の夢をありがとう。
0918名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/18(水) 07:39:00
>>917
CVS版使えばいいじゃん
0919名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/19(木) 04:23:43
Navi2chは糞作者の理不尽かつジコチューな逆ギレで無事終了しました。
ユーザのみなさんは別のブラウザに移動してください。
0920名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/19(木) 06:20:51
OSSなソフトウェアで作者とか言う奴は始めてみたな
0921名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/19(木) 07:30:52
オープンソースソフトウェアなソフトウェア
0922名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/19(木) 15:03:11
> Navi2chは糞作者の理不尽かつジコチューな逆ギレで無事終了しました。

Lisp ヲタとか、ライセンスヲタとかが結局その程度ってことなんだよね。w
0923名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/19(木) 18:53:45
常にひとの後を付け回しながら、「お前と一緒にいると吐き気がする」と言いつのるのは立派な精神病だ。
気をつけたほうがいい。
まぁ、既にそういうひとには口で何を言っても無駄だと思うけど。
0924名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/19(木) 19:49:58
精神病っていうかツンデ(ry
0925名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/20(金) 01:24:22
> 立派な精神病

あなたお医者さん?
0926名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/20(金) 01:32:04
つかリリースが滞るようになったのは
こういうしょうもないことでスレが荒れてからだった気ガス。
他2chブラウザとはユーザー層も違うんで
あんまり「お願い」を当たり前にしないでくれと言いたい。
こっちまでトバッチリが来るわな
0927名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/20(金) 03:18:56
> こういうしょうもないことでスレが荒れてからだった気ガス。

2ちゃんねるで軽く煽られたくらいで開発が停滞する程度のものなら
他の要因でも簡単に停滞するよね。
要するに、ダメな奴は何やってもダメと。w
0928名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/20(金) 04:18:12
コミュニティベースのオープンソースについて
少しぐらい人間的に考察できるぐらいの脳味噌ぐらい
備わっていてもバチは当たらんと思うがな
0929名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/20(金) 05:29:57
つか最初作った人、もう2chなんて卒業しちゃってるんぢゃねーのかと。
CVSに出入りしてた人にしてもそう。
煽られようがなにしようがこれを作りたいって人ならともかく
手軽さに釣られて協力してた、みたいな人は
「2chに馬鹿が激増した」ってだけでも手を切るに十分。
協力しやすいプロジェクトならあと腐れなくさっさと抜けてくのも道理。
0930名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/20(金) 06:33:01
だからって、自分がコミットしたコードを何の説明もなくごっそり撤回するなんてむちゃくちゃだろ。
コミュニティベースなら尚更だ。何様なのかと。迷惑考えろ。
0931knok2007/07/20(金) 08:12:39
とりあえず、今のCVS HEADをリリースにしちゃえばいいんですかね。
自分はまあ叩かれるのにも慣れてきたので割合平気なんですが、
elispの理解度が壊滅的に足りないのが最大の問題です...
0932名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/20(金) 10:22:52
>「2chに馬鹿が激増した」ってだけでも手を切るに十分。
w
0933名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/20(金) 10:36:04
リリースするなら-D 20070510でない?
0934名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/20(金) 14:40:40
>>930
そのコードに依存した他のコミッタのコードが存在するならそうだが、
別にそうでもないからそこまで強くは思わんな。
その発言するおまえこそ何様だよ、とも思える。
0935名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/20(金) 14:55:32
>>933 だな
0936名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/20(金) 16:07:48
>>934
名無しで参加していて、自分のコードを叩かれたわけでもないのに、
たまたま煽りが気に食わなかっただけで、コミッタとしての権限を濫用して
コードを引っ込めた糞馬鹿に対して、そこまで寛大にはなれんな、俺は。
オマエラがこのブラウザ使えないようにしてやるぅぅぅぅ、ってか。
こんなことが許されるなら、それこそコミュニティとやらの崩壊だろ。
0937名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/20(金) 17:02:28
なんでお前はそんなに偉そうなんだ?
0938名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/20(金) 17:06:05
当時CVSも2ch logもあまりしっかり追ってなかったから、
いまいち彼のした事に対する認識が甘いけれど、
君の非難のしようもなかなかのものだと思うね。

とかいいつつ、俺もかなり前、文脈を勘違いされて
数年間開発から遠ざかられてしまった時はどうしたものかな、と思ったけれど。

そんな俺は2006-07-06以来更新してないけど、●を使ってるわけでもないから
特に不便を感じていないな。
0939名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/20(金) 17:20:53
navi2ch-futaba.elの存在に今日始めて気づいた。
使い方おしえて
0940名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/21(土) 00:27:07
>>937
えらそうかどうかって、そんなに大事なことか?
0941名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/21(土) 00:28:44
>>931
>>933でお願いします。
0942名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/21(土) 02:47:34
なぜ2chには他人を誹謗中傷せずにはいられない人々が大勢いるのか教えてください
0943名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/21(土) 02:57:02
坊やだからさ。

しかも夏休みだし。
0944名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/21(土) 03:24:38
>>939
普通につかえばいいよ
0945名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/21(土) 15:23:34
なぜ2chには他人に煽られたくらいで被害者面せずにはいられない人々が大勢いるのか教えてください
0946名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/21(土) 20:33:25
そうか
0947名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/21(土) 21:35:23
いや 2ch じゃなくて日常生活煽ったら、もっと酷いだろw
0948名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/21(土) 22:40:30
> いや 2ch じゃなくて日常生活煽ったら、もっと酷いだろw

誰か性生活にでもケチつけられたの?
0949名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/21(土) 23:46:43
>>939
ふたばの超過疎の文字掲示板の方の対応だけ。おそらく期待している画像掲示
板では使えない。
0950名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/23(月) 13:54:58
嫌がらせでbackoutするなら過去に遡って全部抜いたらいいじゃないか。
いずれにせよ無意味で幼稚だよ。
0951名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/24(火) 19:44:17
惜しまれながらも開発がスタートしなかった伝説のブラウザnavich復活が待たれる今日この頃
0952名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/24(火) 22:08:22
暇なんでxyzzyの2ch-modeみたいだけど2chねらー向きのnavi2ch-modeってのを
作ってみるわ。もちろんemacs-lispな。少しまちなー。
0953名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/25(水) 00:42:40
久々にソースいじったので、CVSにcommitしようと思ったら
cvs commit: [15:38:45] waiting for root's lock in /cvsroot/navi2ch/navi2ch
なんてエラー的なものが出てきてcommit出来ない。

rootによるロックって、件のゴタゴタでなんかあったのかな。それともあまり
に久々なのでなんか間違ったかな。
0954名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/25(水) 01:07:12
さすがに後者だろ、、、
0955knok2007/07/25(水) 07:49:50
>>933
stable版(もはや意味があるのか微妙なところですが)ということで、対象は
CVS HEADしか考えていません。unstableに関しては、リリースしてから
マージするのがいいかなと思っています。

あと、プロジェクトといいつつも実際には個々人の著作権が影響するので、
私の一存で勝手に日付を戻すことはできません、というのが個人的な見解です。
やるなら再実装という形でやります。いつできるかわかりませんけど。

この手のプロジェクト運営において、テクニカルな問題で苦労するのはむしろ
まれで、結局のところ人間関係がもっとも大きな影響をあたえる方がずっと
多いです(例えばNetBSD/OpenBSDとか)。

そういうわけで、御理解をいただければと思います。

0956名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/25(水) 09:57:31
>>955
> あと、プロジェクトといいつつも実際には個々人の著作権が影響するので、

GPLなんじゃなかったのか。
0957名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/25(水) 10:37:13
> 多いです(例えばNetBSD/OpenBSDとか)。
なにっ!?? Theo が噛んでるのか、この件にも!?
0958名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/25(水) 11:49:59
こんなんだから協力者が得られないんじゃないの?

navi2chって「個人的見解」と断りつつ出された私見が結局プロジェクトの動向
を左右してていつもなんだかなと思う。

今更HEADなんかリリースしたって誰も喜ばないよ。GPLなんだし、さっさと現在
の最良を集めてリリースすればいいだけ。ユーザが望んでいるのはそれだけ。

そうしてこそ協力も得られるというもの。
0959名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/25(水) 12:35:42
とりあえずおまいらスルー力なさ杉
0960名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/25(水) 13:54:05
で、Theo は何したんだ?!!
0961名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/25(水) 13:59:01
> navi2chって「個人的見解」と断りつつ出された私見が結局プロジェクトの動向
> を左右してていつもなんだかなと思う。

navi2chに限らず、たいていのプロジェクトでそうでないかね。
よほど規模が大きくしっかりしたトコは違うんだろうけど。
0962名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/25(水) 13:59:53
JARO に文句でも言ってみっか?
0963名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/25(水) 19:15:05
「独裁者」って奴か。それはそれでアリじゃない?
超マイナーかつGPLな某ソフトで独裁者に謀反起こして
I/Fそのままに中身をすっかり入れ換えて
ブランチさせっちゃった自分がいえた義理じゃないがw
0964名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/25(水) 23:38:46
>>963
そのプロジェクトについてkwsk
0965名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/26(木) 00:46:20
匿名の武勇伝とかいいっすよ
0966名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/26(木) 01:53:51
著作権とGPLはちょい別ものでしょ。
著作権はコード書いた本人にある。
コード引っこめた時点で著作者がGPLを撤回してコード提供をやめた、という意思表示ともとれる。
その変がうやむやな状態で、(著作者の同意なくして)一個人の独断では日付を戻すことはできない、
knok氏は判断されたんでしょ。
0967名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/26(木) 02:06:24
既にコミットされたコードはGPLなんだから、
どう扱ってもいいんじゃない?

ソースがGPLで公開されていて、それを使用している人がいる以上、
GPLを作者が個人的な理由で撤回する事は出来ないと思うが。
0968mami ◆mamiFD..V2 2007/07/26(木) 02:10:50
>>929
まだまだ卒業できそうにないです……。

>>955
私見ですが、
committer 自身が書いてつっこんだコードの著作権は
Navi2ch Project にあるとみなしていいんじゃないでしょうか。
少なくともわたしはそのつもりでいじってました。

>>958
acitve な committer がこれだけ少ないと
committer 個々人が私見で動くしかないんじゃないでしょうか。
現状に不満があるのであれば
そういう方が committer になって
バリバリ活躍していただけるといいのですが。
0969名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/26(木) 07:54:33
そんなことよりさ、HNS なんて過去のソフツで日記書くのやめようぜ。
0970knok2007/07/26(木) 08:10:32
>>968
Navi2ch Projectにlegal entityがあれば(GNU-FSFの関係のように)そういう
判断もできるのでしょうが、ちょっと難しいところです。
自分は過去にもnavi2chに関するパッチ回りでsocial面でのミスを犯している
ので、かなり慎重な態度に傾いています。

とはいえ、あくまで個人的な見解なのでmamiさんの思うようにやっていただいても
私は構いません。

committerについては随時募集中です。しがらみのない方がいるほうが
動きやすいと思いますし。

(not 1)さんが帰ってきていただけるか、コードをかかなくとも具体的に
誰かをリーダーとして指名してくださるのが理想なんですが...
0971名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/26(木) 08:59:19
GPLなコードに分離できない形で追加・改変したコードを公開するには
追加分もGPLにしないとダメ。後から引っ込めることはできない。

これをGPL汚染という
0972名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/26(木) 17:15:05
なんかもう navich として fork すればよくね?
各自が好き勝手にブランチ切って、リリースしたい奴が勝手にタグつけてリリースすると。
0973名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/26(木) 17:17:58
>>972
どうぞどうぞ。
0974名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/26(木) 18:05:40
>>972 をやるには、CVS を捨てるところから始めたほうがよさそう。w
0975名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/26(木) 18:10:18
>>972
がんがれ。
応援するよ。
0976knok2007/07/27(金) 07:19:57
>>958
私はそうは思いません。Theo先生がネタにされてしまっていて申し訳ないのですが、
わたし自身は彼についてよいところもあると思っています。例えば若手の育成に
力をいれているとか、先日のGPLドライバ問題とか。
ttp://trombik.mine.nu/~cherry/w/index.php/2007/04/06/900/the-death-of-bcw

>>966 >>977 はどちらも真実で、あとは著作権者の意向を無視するかどうか
だけの話です。しょっぱいコードしかかけない私としては、これまでの業績を
鑑みるとできるだけ著作者の意向を尊重したいです。そうすればもしかしたら
またコードをかいてくれるかもしれませんし。

>>969
それは常に移行しようと思っているのですが、donrailsをインストール
しかけるたびにバグを踏んでしまい、足踏状態が続いています。

navi2chからforkするのも全然ありだと思います。その際はがんばってください。
0977名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/27(金) 07:58:28
> それは常に移行しようと思っているのですが、donrailsをインストール
> しかけるたびにバグを踏んでしまい、足踏状態が続いています。

MovableType か WordPress でいいだろ。常識的に考えて。
09789392007/07/27(金) 09:17:00
>>949 遅レスですいません。

> ふたばの超過疎の文字掲示板の方の対応だけ。おそらく期待している画像掲示
> 板では使えない。

なるほど、ダメでしたか。ありがとうございました。
0979名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/27(金) 11:03:01
>>976
> わたし自身は彼についてよいところもあると思っています。例えば若手の育成に
自分がいかにセキュリティ面で貢献してるかを証明するために特定のサイトへの
「攻撃」を実行した前科を割り引いても、か?
0980名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/27(金) 12:02:23
別に相殺せんでもいいでしょ
悪いところも良いところもあるって言ってるだけだし
0981名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/27(金) 13:42:15
もちろん相殺なんかしない。多少の貢献ごときで相殺できるような
事柄じゃないからね。到底無理。
0982名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/27(金) 13:58:16
そういう風に等価交換的にひとつの次元で考えるからおかしい、っていうんで。
ハイデガーはナチだったから、彼の書いたものは全く評価しない、というのと同じだ。
「坊主憎けりゃ…」っていうのは、そういう不合理な心理を皮肉ることわざなんだぜ。
0983名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/27(金) 19:04:46
しっかし
みんな政治的な話が好きだよなぁ

科学者や技術者はあまり政治的イザコザに
介入しないのが普通なんだが

0984名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/27(金) 19:43:47
>>983
コード書ける人だったらこんなところでグダグダ言ってないでしょ始めから。
0985名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/27(金) 20:46:04
コード厨がやって参りました
0986名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/27(金) 22:01:18
次スレ立ててちょんまげ
0987名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?2BP(8001)
テンプレがめんどい
いってくる
0988名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?2BP(8001)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1185546886/
スレタイをミスりました、すいません
0989名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/27(金) 23:49:34
わざとだな
0990名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/28(土) 00:07:37
新スレが立つ度に思い出すのですが、
「リンク先をadd bookmarkする機能」が欲しい気が。
Lispなんてサッパリ読めませんが orz
0991名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/28(土) 02:16:00
確かに思うけどイタズラされそうw
0992名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/28(土) 03:12:54
mynavi2ch にそんな機能があった気がしないでもない。
0993名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/28(土) 03:43:32
確認してみたけど、まさにその機能あるね
あったような気がしつつも作ってたよ…
コードもまったく変わらないし…
0994名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/28(土) 07:02:40
若年認知症ってつらいよね。
0995名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/28(土) 19:50:02
ここ最近、C-cC-cすると
このスレッドには書き込めません
と言われることが増えた。

2〜3回やり直すと書き込めるんだけど、こんな症状出るの俺だけ?
使っているのはEmacs 22.0.50(cvs) + navi2ch(cvs)
0996名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/28(土) 20:08:32
Emacs 22.0.50 が CVS とか言われてもポカーンなんだが。
0997名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/28(土) 20:28:44
錬金3級まじかる?ぽか〜ん
0998名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/28(土) 23:03:10
さすがにあれじゃスレタイ検索できないし立て直した方が良くね?
0999名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/28(土) 23:19:23
>>995
1001まで到達している、スレストされた、dat落ちとかで出るみたいだけど、
特定板とか特定スレでだけおこるの?
1000名無しさん@そうだ選挙に行こう2007/07/29(日) 00:52:44
こなたは俺の嫁
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。