Navi2ch for Emacs (Part 17)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 01:10:37Navi2ch Project Home Page
http://navi2ch.sourceforge.net/
*info* (navi2ch)Top
(info "navi2ch")
開発版
% cvs -z3 -d:pserver:anonymous@navi2ch.cvs.sourceforge.net:/cvsroot/navi2ch co navi2ch
過去ログ
>> ~/.navi2ch/etc.txt
> navi2ch
> http://navi2ch.sourceforge.net/log/
> navi2ch
前スレ
Navi2ch for Emacs (Part 16)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1140084512/
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/05(月) 20:05:54>hide にした具体的な方法は、Articleモードで "!" を入力して対話的に
>おこなう方法でしょうか?
です。
>hide 後、全スレで新着レスが表示されなくなる、ということですか?
新着レスが表示されず、ゼロから取得しようとしても "Wrong type argument: listp, :invert"
というメッセージが出ます。
ただし、Board モードから一旦 List モードに戻り、再度 Board モードになると
C マークが付いているので、dat の取得は出来ているようです。
しかしそのログを見ようとすると "Wrong type argument: listp, :invert" になります。
>その削除した設定内容はどんな内容でしょうか?
---[ ./.navi2ch/init ]----------------------------------
(defun navi2ch-js-p (uri)
(or (string-match "http://jbbs.livedoor.jp/" uri)))
(navi2ch-auto-modify
(setq navi2ch-article-message-filter-by-name-alist
'(("NGワード" . hide))))
-------------------------------------------------------
これだけです。
navi2ch-auto-modify を消すとなんら問題なく動きます。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/05(月) 20:12:39→ name→Use extended matching: n→Name: NGワード→Result: h
→Apply new rules to current messages now?: y
→Wrong type argument: listp, :invert
その状態でスレを q で閉じて他のスレを開ける
→ログは取得したっぽい (取得率の表示が出る) が、ログ表示の段階で
"Wrong type argument: listp, :invert"
また、NG ワードを登録した状態で、取得済みのスレが更新されていないスレを見ようと
すると問題無いです。
# NG 処理が走らないから?
.emacs も必要最低限 (日本語環境の宣言と navi2ch のロード指示くらい) にしてみたものの
変わり無しでした。
わかりにくい書き方でしたらすみません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています