他のマシンから設定したのだとすると、
ルーターが(デフォルトの)LAN側DHCPの設定になっていて、
DHCPで貰っていないのにFreeBSDが勝手に192.168.11.4を使おうとしても、
ルーター側がDHCPで割り当てていないIPなので拒否してる可能性がある。

192.168.11.4というのは本当にルーターから割り当てられたものか?
それともFreeBSD側で手動で設定したものか?