FreeBSD6.0でKDEを使っています。
DV機器をつないでTVを見ているのですが、mplayerなどで動画を見た後だと
TVが見られなくなります。(音声は出るけど画面が黒くなり表示されない)
一旦KDEを終了させてKDEを再起動するとTVがちゃんと見れます。
TVを見るソフトは playdv でTVが見られるときと見られないときの、どちらの場合でも
オーバーレイの設定になっているようです。(playdvのメッセージより)

たぶん画像の表示方法の違いにより、TVが見れなくなったと思うのですが
なにか解決策はありますでしょうか?
例えばKDEを再起動しないでKDEを初期状態に戻すコマンドとか。