トップページunix
1001コメント304KB

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その76

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 13:44:46
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 17:41:52
FreeBSD 関連の質問はここで。
・事前に過去ログ検索や Google 検索等の自助努力をすることが望ましい。
・再現性情報(ハードウェア・ソフトウェア・エラーメッセージ)の記載は必須。

http://www.freebsd.org/ja/
http://www.freebsd.org/releng/

http://www.freebsd.org/doc/ja/books/handbook/
http://www.freebsd.org/doc/ja/books/design-44bsd/

http://www.freebsd.org/ja/ports/
http://www.freshports.org/

過去ログ
http://bird.zero.ad.jp/~zau60806/FreeBSD/

書籍
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/ix=books-jp&fqp=keywords%01FreeBSD
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/ix=books-us&fqp=keywords%01FreeBSD

まとめサイト@Wiki 過去のQ&A集
http://www9.atwiki.jp/freebsd/

前スレ - 初心者もOK? FreeBSD質問スレッド その75
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1152348112/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 14:02:03
2get

0003名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 14:52:27
FreeBSD6.1をこんな感じでFTPインストールしたいのですが
どうもFTPインストールを指定した際、Looking up...で止まってしまいます。
そもそもNATの方がFreeBSDを認識してないようで…
どうすれば良いですかね・・・

PC − BUFFALO WBR2-G54(Airstation) − WAN(PPPoE)

WBR2について
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wbr2-g54/index.html

BUFFALOでFreeBSDのこと検索してもリンク切れになってるし・・・
0004名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 23:53:23
FreeBSD 5.4

X-Windowsを使わないで、コンソール上で日本語の入力がしたいのですが
できますでしょうか? できるなら方法を教えてくださいm(_ _)m
0005名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/13(日) 00:02:45
>>4

X-Windows って何?

コンソールでということなら、
TeraTerm+シリアルコンソールが楽かな。
000642006/08/13(日) 00:06:05
>>5
X Window System でした。
TeraTerm等を使わないでできないですかね?
0007名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/13(日) 00:17:39
emacs+skk
0008名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/13(日) 01:33:40
>>4
PC-9801じゃないならまずkonで日本語が表示できる環境にする。
んでjvimとかemacs+skkだわな。
000942006/08/13(日) 08:41:32
>>7,8
どうもありがとうございました。
0010名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/13(日) 14:58:19
6.1RELEASEをインストールして
カーネルのカスタマイズやろうと思ったら
設定ファイルのレイアウトが大幅に変わってるな
困る
どっから手を付けようか
0011名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/13(日) 16:57:36
>>10
別に大幅には変わっていないと思うけど。
どこのことを言ってる?
0012名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/13(日) 17:01:00
いくつかに分散しているようみ見えるが
GENERICに相当するものがわからない
0013名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/13(日) 18:02:17
いつものとこにあったお
0014名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/13(日) 19:42:43
>>12
GENERICはGENERICだろ
0015名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/13(日) 20:49:18
GENERICください
0016名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/13(日) 21:20:29
FreeBSDインストールの際、DNSのセカンダリ、プライマリを割り当てる
ことはできますか?
0017名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/13(日) 21:31:30
atacontrolでraid1作ってる
rebuild経過が10分経っても0%だけどそんな時間掛かるもの?
Dellの400SCに6.0R、HDDはSATAの80GBx2。
0018M.Jackson2006/08/13(日) 21:34:45
VirtualPCに突っ込む場合どれをダウンロードすればいいですか?
0019名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/13(日) 21:44:44
>>18
インスコしたバージョンは?
0020名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/13(日) 21:45:19
「したい」です。スマソ
0021M.Jackson2006/08/13(日) 22:33:53
もちろん最新版。6でしたっけ?
0022名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/13(日) 22:54:55
>>21
たしかFTPへ行き、iso落として突っ込めば良いと思う。
大抵はi386
0023M.Jackson2006/08/13(日) 23:44:32
thx!さっそくDLしてます
0024名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/13(日) 23:46:53
やはり、tcshよりbashですか?
0025名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 15:34:21
PHP でプログラミングするにあたって、
FreeBSD 上で動作する便利なエディタはないでしょうか。
Mac では mi を使っており複数のファイルより文字列を検索できるなど
快適に使っています。
最低限、その機能があるエディタを探しています。
0026名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 16:28:46
portsとやらでインストールするときに出てくる設定画面を強制デフォルト値で出さないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
0027名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 17:18:27
>>26
man 7 ports

BATCH If defined, only operate on a port if it can be installed
100% automatically.
0028名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 17:23:03
BATCH=YES
002926 2006/08/14(月) 17:27:23
>>27-28
/etc/make.conf に BATCH=YES と書いてみました。
これから /usr/ports で make package 走らせてみます!
0030名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 17:48:31
ports.tar.gzを取ってきて展開したんですが、ユーザ/グループが「root/wheel」ではなく
「100/100」になっています。4.xの頃とは変わったんでしょうか?

chown -R でrootに一気に変更したほう良いですか?
0031名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 19:36:20
>>25
emacs
0032名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 22:57:41
>>31
xemacs を入れてみましたが、これエディタ? って感じでなんだか全く理解できません。
0033名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 22:57:56
>>25
vi
0034名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 23:00:48
前スレから使えよ
0035名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 23:02:47
>>33
vi は使ってますが、特定のディレクトリ以降のファイル中の文字列を検索できますか?
0036名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 23:05:06
:r!grep hoge dir/*
0037名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 00:00:57
>>30
man bsdtar
0038名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 01:56:49
ユーザーランドって何ですか?
いわゆる、/usr/binとか/usr/sbinのコマンドのことですか?
 カーネルゲームと分けて使う言葉なのかな〜と自分は思ってるんですが
どんな使い方をするのでしょうか?教えてくださーーーーーい!
0039名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 09:19:37
カーネルゲームって何ですか?
<以下略>
0040名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 09:35:37
道頓堀に落とされるか落とされないかの駆け引きの(ry
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています