cygwinのrxvtからリモートホストにtelnetで接続すると、
日本語入力でどうもおかしいことになります。
rxvt.multichar_encoding: sjis
cygwinおよびリモートホストのLC_CTYPEはja_JP.SJISです。

このとき、リモホ側で、マルチバイト対応のプログラム(EmacsやVim)で
漢字を入力してBSで削除すると、2文字分戻ってしまいます。

どうもrxvtが、漢字の場合にはBSを2回送っているような印象です。
このためリモホ側のプログラムでBSを2度受け取ったと判断し、
2文字削除されてしまうのではと思われます。

といって、rxvt上でローカルのcygwinのプログラムを動かしている分には
正常に動作するので、そう単純な話でも無いのかも知れません。

これ、対処方法などありますでしょうか。

だめな場合、rxvtを使わずに別のtelnetクライアント兼端末エミュレータ
のようなものを使っても良いのですが、
rxvtのように行間が調整可能で背景画像を設定できるようなものはありますか。