Cygwin使っている人いますか? その17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 02:52:13http://www.cygwin.com/
Cygwin アンテナ
http://sohda.net/cygwin/antenna/
>>2-5あたりにログなど
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/02(木) 16:31:33お返事ありがとうございます。
ttp://inagi.himitsukichi.com/~aozora/cgi-bin/pukiwiki/pukiwiki.php?mysql%A4%F2%A5%B3%A5%F3%A5%D1%A5%A4%A5%EB
のページを見ながら、コンパイルしてます。
$ gcc -shared -o libmysqlclient.dll \
> -Wl,--out-implib=libmysqlclient.dll.a \
> -Wl,--export-all-symbols \
> -Wl,--enable-auto-import \
> -Wl,--whole-archive ./libmysqlclient.a \
> -Wl,--no-whole-archive \
> --CFLAGS=`../../scripts/mysql_config --cflags` \
> --LDFLAGS=`../../scripts/mysql_config --libs`
[エラーの内容]/usr/lib/gcc/i686-pc-cygwin/3.4.4/../../../../i686-pc-cygwin/bin/ld: cannot find
-lmysqlclient
collect2: ld returned 1 exit status
上記のようにすると、libmysqlclient.dllが作られませんでした。
それどころか、作ったlibmysqlclient.dllも消えてしまいます。
$ gcc -shared -o libmysqlclient.dll \
> -Wl,--out-implib=libmysqlclient.dll.a \
> -Wl,--export-all-symbols \
> -Wl,--enable-auto-import \
> -Wl,--whole-archive ./libmysqlclient.a \
> -Wl,--no-whole-archive
だとライブラリができました。
[続きます]
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/02(木) 16:34:01> --LDFLAGS=`../../scripts/mysql_config --libs`
○この2行はどういう意味でなのでしょうか。
--頭のを除いてCFLAGS=`../../scripts/mysql_config --cflags`で
コマンドラインに入力すると実行できます。
ぐぐると
「コンパイラやカーネルで精一杯防御するためのCFLAGSとLDFLAGS」
とありますが、mysql_configとどう関係するんでしょう。
気にせず、できたライブラリなどセットして、下記を実行してみました。
mysql徹底入門という本の付録のプログラムコードですが。
$ gcc -I/usr/include/mysql client.c -L/lib/mysql -lmysqlclient -lm -lz -lcrypt
Info: resolving _mysql_port by linking to __imp__mysql_port (auto-import)
Info: resolving _mysql_unix_port by linking to __imp__mysql_unix_port (auto-impo
rt)
なにやらメッセージが出てきますが、コンパイルできました。
動かしてみると、きちんと動いてデータベースにデータが追加されました。
接続したのは、windowsにインストールしたmysqlです。
動いているので大丈夫だとは思うのですが、CFLAGS、LDFLAGSの2行が
わかりません。よろしくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています