\chapter{\TeX} % 第五章
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/26(土) 22:45:13「複数行に跨がる均等割り」を実現する方法はないでしょうか?
どういう風に使うかと言うと、古典の原文と現代語の訳文の対訳に使います。
対訳させると、平仮名のみの原文より、漢字が混じる訳文の方が短くなります。短
い文節ごとに改行するなら問題ないのですが、印刷の際のページ数を減らすために、
基本的にどうしても長文になってしまいます。そうすると後ろへ行くほど、原文と
訳文の対応箇所がズレて行きます。
それを解決するために、句読点ごとに字数の少ない訳文を、原文の文字数に合わせ
て均等割りしたいのです。
しかし、基本的に均等割りをすると自動的に改行されず、ページの外へはみ出して
しまいます。これを解決するために、改行に対応した均等割り、つまり「複数行に
跨がる均等割り」をしたいのです。
それを実現する方法や、そのようなスタイルファイルを御存知だったら、教えて下
さい。どうか一つお願い致します。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています