>>591
わし何回かESSで投稿したことあるが
向こうは自動で処理してるんだから別に失敗しても迷惑じゃないだろう。
上手くいくまで何回でもやり直せばいいだけのはなし。

TeXのファイルをアップロードする場合、海外のシステムなんだから常識的に考えて
pLaTeXに依存する命令、クラスファイルは使えんでしょう。
一般的なマクロを読み込むだけなら問題ないと思う。
わしはurlスタイルだとかnatbibを読み込んだファイルをアップロードしたが
正常にコンパイルしてくれた。

あと、「一個ファイルをアップロードする→PDFに変換」を繰り返す仕組みらしいので
TeXのファイルとbibファイルの両方をアップロードしてBibTeXの処理をしてもらうというのは多分できん。
BibTeXはあらかじめ自分で実行して、bblファイルの中身を本文に貼り付けておけばよい。

図や表を一個一個別のファイルとしてアップロードしないといけないのが面倒と言えば面倒だが
ありゃ便利な投稿システムだべ。