>>864
揚げ足取りかもしれないけど、それは確実ではないし
cronに秒指定はないです・・・
仮に出来たとしても、先に実行されたものが終わってから
次が実行される保証がないですね。

1つのスクリプトでstop, startをする方が良いです。
というか、普通は再起動した後にちゃんとプロセスの
生存ぐらいは確認しますよ >>865