トップページunix
1001コメント280KB

くだらない質問はここに書き込め!Part 49

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/08(土) 22:20:04
前スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1147251754/l50

UNIX板は 2ch のサポートセンターではありません
批判、要望は→ 2ch批判要望 http://ex9.2ch.net/accuse/

NGワード
* UNIXって何? → http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/998779290/
* UNIXとLinuxの違いは何? → http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1024558135/
* 2ch閉鎖の危機をUNIX板が救ったという話{は本当? | を知った。有り難う! | のflashはどこ?}
禁止事項
* 既出・内容なし・マルチポスト・アスキーアート各種・ネタage・宿題の丸投げ
注意事項
* 荒らしは無視が鉄則
* Unixと関係ない質問/話題は、よけいな相手をせず適切な板に誘導
* 転んでも泣かない
* ひろゆきのギャグには笑うこと
質問する前にググること http://www.google.co.jp/
0986名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/09(土) 16:39:09
unix板にそんな暇人はいない
0987名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/09(土) 23:58:31
それよか、次スレの用意を、って言っても、このペースだと、あと一週間くらいは大丈夫かな。
0988名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 01:32:22
unix板にそんな暇人はいない
0989名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 01:56:31
マルチに答えるな、って書き込み自体がマルチだよね
0990名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 13:01:47
ソースからのアプリのコンパイルについて質問です。
普通、コンフィガー、コンパイル段階は一般ユーザでやって
インストール時だけrootになってやるもんなんですか?

コンパイルをルートでやると何か不都合があるんですか?
0991名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 13:09:49
>>990はマルチ
答えると損
0992名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 13:12:43
>>990
逆に聞くけど、なぜコンパイルをrootでやる必要があるんだ?
0993名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 13:22:38
>>992はマルチ
答えると損
0994名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 13:30:00
次スレよろしこ
0995名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 15:17:13
口を開けば二言目にはセキュリティの djb 教でも、
root で make setup check だからいいんじゃね?
0996名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 16:39:23
たまーに root じゃないと上手くコンパイルできない物があったりもする。
0997名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 16:58:24
くだらない質問はここに書き込め!Part 50
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1157875010/l50
0998名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 18:37:23
>>996
たとえば何?
0999名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 18:59:42
Apacheとかtarを展開した人のままインストールしないでくれよ
1000名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 19:09:54
1000get
UNIXに栄光あれ!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。