>>543
というか、クロスケーブルのことを「ツイストケーブル」と言ってるの
初めて見た。勘違いしてるようだけど、LANケーブルは、
普通のストレートも、クロスも、どちらもツイストケーブル。

UTP=無シールド・ツイスト・ペア

クロスケーブルだけがツイストしてるのではない。

実はストレートでつないでいて、Winからpingを打った場合、
自分自身でpingの返事が返ってくるのをLinuxからの応答と勘違いしていて、
実はLAN自体使えてない可能性があるな。