>>150
マニュアル(もちろん英語)は読んでます。
マニュアルにあるCodaの記述は、単にCoda記号を出すだけのことしか
書いてありません。Coda記号は出せるのですが、
>>149 に書いたとおり、5線紙の途中でいったん終了、
改めて音部記号・調号で再開ということができないのです。
(完全に改行する方法ならできますが、Codaが1小節しかない場合とかだと、
それでは困るのです)

ということで、改めて、以上の質問の答がわかる方、
回答を宜しくお願いします。