トップページunix
1001コメント349KB

AIXスレッド Technology Levels 5300-04-01(Part5)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/28(水) 03:58:54
前スレ↓

AIXってどうよ?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/983119306/

AIXスレッド MaintenanceLevel 02(Part2)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1022486427/

AIXスレッド MaintenanceLevel 03(Part3)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1054451433/

AIXスレッド MaintenanceLevel 04(Part4)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1093514646/
0860名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/19(日) 21:16:27
>>858
いやいや。そういうことではないのよ。
既設20台を何も考えずに(集約化せずに)そのまま20個LPAR化するのはどうよ?って書き込みしたら、

> 834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2007/08/17(金) 23:57:51
> >>832
> 経験があんまり無いのはよくわかった・・・・、物事を多面的にみるようにしような
> そうじゃないからTCTでトータルで云々とか言われるんだぞ。
>
> >正直、20台とかのxをそのまま統合するような人がトータルの技術力があるとは思えない。
> IBMのサイトくらいはちゃんと嫁、勉強不足過ぎ。
>
> ま、どこかで頭打つだろうと思うけど頑張ってな。

とパンフレット読め!的な回答があったのさ。
運用費用のこと考えてる?って訊いても、相手にしてもらえなくてねぇ・・・。


>>859
あぁ、ごめん。素で書き間違えた。
s/200/20/g でヨロ。

あとパッチの件だけど、Linux on p であるが故のセルフコンパイルものとか
独自形式のミドルウェアとか、LPAR20個分のシステムバックアップとか・・・
色々在るわけだ。
あくまで例なので、各論については議論するつもりはないけれど、これらの保守・運用に
ついて、つっこんでみたら上記の通り「物事を多面的にみるようにしような」と
言われてしまったわけだ。


なぁ、本気で教えておくれよ。
0861名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/19(日) 21:23:28
書き忘れ。

Linux on x のパターンで書き込み在ったが、pにも当てはまるぞ。
Linux鯖が作動不能になるときは半死状態である場合がよくあるわけだが、
この場合、ログには何も吐かれていない場合が多い。
で、どうやってここから障害解析するのか教えて欲しいな。
私は低レベルすぎて分かんないからさ。
もちろん、本番環境で全鯖にKdbgなんてナンセンスなこと言わないよね?
そもそもHAだってまともに切り替わるかさえ怪しいのに、深夜帯とかに
どうやって障害解析するんだろう?

「AIXのログ収集機能はアドバンテージではない。
 おまえのLinuxスキルが低いんだ!」
って言うからには、どんな匠の技を見せてくれるのか非常に楽しみ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています