■■■X11不要論■■■R4■■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/04(土) 00:01:22回線規約のioctlを処理できる機能を持つものがTerminal。
Linuxの場合、こういったキャラクタデバイスには、
- マシンについているキーボード/スクリーンを表わす/dev/tty[0-9]*など
- シリアルポート /dev/ttyS[0-9]*
- 疑似端末 /dev/pty*
などと、それらへの便宜的なアクセス(ハードリンクみたいなもの)を提供する
/dev/ttyや/dev/consoleなどのalternate terminalがある。
System Console∈Terminalなので、TerminalのいずれかがSystem Console。
まあ、あれだ。Java風に言えば
class CharDevice
class Terminal extends CharDevice implements LineDiscipline
class SystemConsole extends Terminal implements SyslogListener
みたいな感じだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています