トップページunix
12コメント2KB

DesktopBSD

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/20(火) 08:08:19
http://www.desktopbsd.net/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/20(火) 21:21:19
果たしてデスクトップ用途でLinuxに対抗できるレベルの物かな?
0003名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/20(火) 21:27:19
無理でしょ
0004名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/20(火) 21:34:21
KDEベースだね

http://www.desktopbsd.net/index.php?id=42
ここにスクリーンショットのzipファイルがあるけど
qtベースのGUIのパッケージマネージャでバイナリインストールもソースビルドもできる
下手すると野良のLinuxよりインストールは楽だしこれはかなりいいかもしれない
0005名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/21(水) 05:53:00
PC-BSD も KDE ベース
0006名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/28(水) 05:14:02
エイサップ鈴木に使ってもらえ
0007名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/01(土) 16:11:22
123545
0008名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/02(日) 05:59:10
日本語化はどれくらい進んでいますか?
興味があります。
FreeBSDに挫折したので。
0009名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/02(日) 12:37:11
> FreeBSDに挫折したので。
挫折するほど難しいか?
ports/japanese/*を適当にインストールすればほとんど完了だろ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/05(水) 21:07:10
中々いいよこれ
0011名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/05(水) 22:34:27
よし、まずは /usr/ports/japanese/kon2-14dot からはじめようか。
0012名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/05(水) 23:34:16
FDBOOT出来ないのか?
それかネットワークインスコ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています