FreeBSDを語ろう Part 12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/17(火) 21:57:49「エンドユーザ」の想定レベルがぜんぜん違うんだから、
比較になってないと思うよ。
違うモノはちがうんだから、それぞれに合った使い方をすればいいだけのこと。
アプリを何度も入れ直したりアップデートしたりするというのは、
Windows ではグループポリシーに msi を仕掛けて自動更新させるとか、
エンドユーザに負担を掛けない方法はちゃんと用意されているよね。
そこで言う「マニアックな行為」も別に使えるし。
設定情報の管理が複雑で難しいというのは、
我々が FreeBSD のほうに慣れているからではないのかな。
/etc の下や ~/.xxxx をエディタで編集するとか、
いまの Windows エンジニアにはとても想像もつかない
高度な作業のように見えるだろうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています