トップページunix
1001コメント263KB

FreeBSDを語ろう Part 12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/10(土) 19:40:19
語ろう。

質問は質問スレで。
初心者もOK? FreeBSD質問スレッド その74
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1148734377/

前スレ
FreeBSDを語ろう Part 11
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1144371069/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/10(土) 20:06:44
2
0003名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/10(土) 21:14:41
3
0004名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/10(土) 21:39:12
4様
0005名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/10(土) 21:41:29
5ひろみ
0006名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/10(土) 22:00:16
6でもないな
0007名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/10(土) 22:08:28
7 セブン 7 セブン

セブン セブン セブン ぷるるぅー

セブン セブン セブン ぷるるぅー

もー ろ ぼ し だ ん のぉー

なぁー をぉー かぁー りぃー てぇー
0008名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/10(土) 22:11:44
8 エイト 8   8   8
8 エイト エイト エイト エイト 

チャチャラチャ

光る海 光る大空 ひぃーかる大地
0009名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/10(土) 22:34:29
9 きゅ キュ   てててけて

お  ば  け  の きゅ 
0010名無し募集中。。。2006/06/11(日) 03:12:21
       l::::l !;;;;;;;;;;;;ト、!;;;;;;;;M;;;;;;∧;;;;人;;;;;;;M;;;;;! ミ::::::::::l
こ こ     ll   ___ヽ     '" ___      l:::::::::::|
 れ す。l⌒l  /::已 ヽ      /::::已\    l:::l ̄\
      |  l /::::::::::/ 」      !::::::::::::/ ヽ    l::l   |
      L__l   ̄ ̄ ̄ ____ ̄ ̄ ̄ ̄    レ ̄ / 10なのれす
       l       Y::::::::::::::Yi           i_/
0011名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 03:30:01
イレブンPM 
0012名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 06:17:46
お〜しゃんず12
0013名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 06:18:18
13日の金曜日
0014名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 13:48:20
14時間労働
0015名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 15:50:45
いつかぁ きーみーといぃった えいが〜がーまぁたぁくぅる
じゅぎょーをぬぅけだぁして ふたーりーででかけたぁ

  
きみぃもみるだろうか 「15(いちご)はくしょ」を
0016名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 16:02:10
じゅーーーろくしゅるいで十六茶!!
0017名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 16:03:00
じゅーご、じゅーろく、じゅーしちとぉ、わたしの人生暗かったぁ♪
0018名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 18:18:40
岩崎博美?
0019名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 18:52:35
わたしがー
あなたにー
ほれたのはー
ちょーど
十九の春でした





>>18 スレの雰囲気読めよwwwwwwww
0020名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 19:04:04
壊すのが目的だったんですが何か?
0021名無し募集中。。。2006/06/11(日) 19:10:42
今時「何か?」とか使っちゃってあらまあ
0022名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 19:15:17
飲酒は20歳になってから♪
0023名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 19:48:33
>>20
あら、23  お固いのね。うふふ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 03:21:53
24時間連続稼動させてる。

とりあえず、スレ建て乙
0025名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 11:46:45
その辺にしとけ。
0026名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 13:05:48

スレ立て直しましたのでよろしく。

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1150085080/


このスレは削除依頼出しておくこと >>1

0027名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 13:12:18

********    糸  冬        了    ********

********    糸  冬        了    ********

********    糸  冬        了    ********

********    糸  冬        了    ********

********    糸  冬        了    ********

********    糸  冬        了    ********

********    糸  冬        了    ********

********    糸  冬        了    ********

0028名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 13:41:21
>>26-27
何を勝手にいきがってるんダ?
0029名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 14:58:43
********    糸  冬        了    ********

********    糸  冬        了    ********

********    糸  冬        了    ********

********    糸  冬        了    ********

********    糸  冬        了    ********

********    糸  冬        了    ********

********    糸  冬        了    ********

********    糸  冬        了    ********
0030名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 15:27:23
糞スレ
0031名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 16:09:47
>>29-30
オマエが決めることじゃない ぷ
0032名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 19:52:28
あっちに書いてる人達、重複スレッドに書くのは立てた奴へ加担することと
同じだよ。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1073617496/455
> >>454
> スレッドがたっていることを分かっていてわざと重複スレッドをたてるのは、基本的に処理されるべきと考えます。
>
> しかし、3本ともそれぞれ議論がなされており、このままだと3スレに分離しそうな勢いです。
> スレッドを分けるなら、勝手にしてください。
>
> 様子見。
0033名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 23:04:15
FreeBSDはまだコンパイルの地獄から抜け出せないの?
バイナリパッケージまだーーー
portsなんてコンパイルの必要なパッケージですよ
0034名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 23:12:42
>>33
釣りかもしれないが、無知にかまってやる暇はない。
0035名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 23:27:14
2chやる暇はあるのに?(笑)
0036名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 23:28:51
>>34
スマン釣りにもならなかったか
もっといい話題が振れればよかったんだが…
0037名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 00:24:52
旦那とpackageは新しい方が(ry
0038名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 01:10:25
FreeBSDとKDEの相性ってどんなかんじですか?
0039名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 01:32:20
相性なんか最新デュアルCPUマシンでぶん回して解決しろ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 01:35:57
こっちの投稿に対するレスは向こうのスレにおながいします。
0041名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 01:50:34
「相性」ってCPUパワーで解決できるものなのか?
0042名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 01:58:37
FreeBSDなんか地味・・
0043名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 02:10:56
>>38
まず相性を定義してくれ。
メンテナのやる気のことか?
0044名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 02:15:42
>>38
FreeBSD由来のプログラムがお前の大好きなLinuxでも問題なく動くように
日々努力してる人間がいる事を知ってから言え。
0045名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 05:13:46
>>32
最初の数十レスを下らん番号ネタで埋めたのは、他板での慣習。
多分、即死防止策になっている。

ま、流れが遅くて、定期圧縮があるとも思えない、
UNIX板では無用な慣習かもしれん。

ま、削除人が区別できてないのは問題だが。
0046名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 05:15:03
>>32
違うスレ削除依頼だったぞ!!
0047名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 05:32:03
>>46
「3本とも」と書かれている時点でばれてると思うっすよ。
まぁなんともセコイことをするやつだよねぇ>32
0048名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 06:52:04
不要なのでスレストな方向で行かないと。
0049名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 16:36:34
>>46-47
このように消してもらえなくなる場合があるから、重複スレには書かないでね
ということだよ。
リンク先見ればすぐわかることなんだからばれるも何もないと思うが。
0050名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 21:39:35
 ------------
 \       /
   \__/
 ------------
 \       /
   \__/

下の方が大きく見える
0051名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/15(木) 05:02:47
今回はuptimeそのままでアップデートできました。
が、net-snmpのuptimeが途切れるのはなんとかならんか?

>>50
パンツに見える。
0052名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/16(金) 01:02:21
Macのシェア拡大の起爆剤となるか--正式版の登場が迫るParallel
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20142369,00.htm

こっちも来たよ!
0053名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/16(金) 05:27:07
vi厨になりつつあるが、 " がバッファって説明がmanにも
:viusageにも無いなんて酷いじゃないかorz
アルファベットに限らず記号もバッファ名に使えるのね。
nviの場合バッファ " はヤンクとかのバッファとは別物と。
0054名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/16(金) 05:31:37
    >
   <  m=
     川 <
 ------------
 \       /
   \__/

ラーメンが食べたくなる
0055名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/16(金) 06:24:54
>>53
ひどいと思った人が改善するのがフリーソフトウェア世界のオキテ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/16(金) 06:34:48
他にも訳さない方が意味が通りやすいものとかいろいろ見つけてるけど、
どこに特攻かければいいかわかめ。
0057名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/16(金) 07:22:37
世界が複雑化しすぎているわけですな。
0058名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/18(日) 02:23:23
あああ、ファイルぶち壊れてた。
sambaかmount_msdosfsのどっちかはつね。
0059名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/18(日) 16:52:37
rc.conf で name_user な変数を設定してると su -m が走るのねorz
んでログインシェルが/usr/sbin/nologinのユーザはこうなる。
# su -m nobody -c 'echo $SHELL'
/bin/tcsh
#
で、なぜか ~root/.cshrc を読んでいるようで、ブート時に文法エラーになるような
分岐を書いてあったから謎のUndefined variableエラーがブート時に出ていたと orz
rc.subrで su を呼ぶ時に -f も付けてくれるといいのかね?
0060名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/19(月) 00:54:09
何とかロストしたファイルの大半を取り戻した。
幻のapache_2.0.58-win32-x86-ssl.msiを失ったのは痛い。
風景写真が富山に化けててワロタw
0061名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/20(火) 01:09:14
原因はほぼsamba3に確定。
0062名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/20(火) 06:30:09
rc.subrのwhile true; doとか勘弁してくれよ。
普通while :; doじゃないのか?
0063名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/20(火) 08:55:50
なにか困ることでも?
0064名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/20(火) 09:53:41
ヒント:trueはふつうbuiltinコマンドではない。
0065名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/20(火) 10:00:06
/bin/sh
export PATH=
true
0066名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/20(火) 10:03:00
if ${_rc_conf_loaded:-false}; then
    :
else
    _rc_conf_loaded=true
fi
これもこうもっとマジカルに…無理かな?
if ${_rc_conf_loaded:-! :}; then
    :
else
    _rc_conf_loaded=:
fi
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています