Emacs part 19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/17(月) 08:14:00jless や ls では UTF-8 なファイル名や内容が見えています。
emacs で開くと日本語文字が ?? と表示されてしまいます。
set-terminal-coding-system を euc-jp 等にすると
(もちろん端末のエンコーディングも変えると)正しく表示されます。
????????? になるというのはEmacs から端末に UTF-8
が送られてきていないのでしょうか????? と表示される
のも構わず canna で日本語を(あてずっぽうで)入力し、
保存した後で cat で見るとちゃんと UTF-8 なファイルができています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています