>>38
白箱や玄箱よりは、PS3 に Linux をインストールする方が簡単。
なにしろハードディスクの再フォーマットも、otheros.self のインストールも、
PS3 本来のユーザインターフェースの範囲内で、できるから。
ゲームデータと Linux を同一ハードディスク内に共存できるし、ブートする OS を
Linux に切替えるメニューも、あらかじめ PS3 の本来のユーザインターフェース
の中に用意されてるし。
詳しくは
ttp://cell.fixstars.com/ps3linux/index.php/PS3_Linux%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB
を読んでくれ。

ただし、Knoppix の利点は、そういうハードディスクの再フォーマット等が不要
な点にあるわけで、だから >>31 のように書いたわけ。

>>39
USB の口は 4つついてる。以下参照。
ttp://www.jp.playstation.com/hardware/ps3/index.html

# BSD はカーネルの移植から始めないといけないので、Linux よりはるかに大変。
# NetBSD はもう動きだしてるけどね。