トップページunix
54コメント17KB

PS3 linux の開発環境は

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/11(木) 10:02:34
PS3 linuxの開発は進んでいるのでしょうか?
0002名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/11(木) 10:11:27
Linuxは動作しているっていうニュースが一年前に出てます。

PS3のOSは複数のOSを同時に制御出来る機能を持っていて、SPUなどの動的割当、
仮想化などにも対応してます。

発売時にLinuxが付いてくるかって言うと否定的だね。別売される可能性はあると
思うけど。
0003名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/11(木) 10:29:06
>2
情報サンクス!
商用Unixは出てこないだろうし、sony製のOSに期待するしかないでしょうね。
0004名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/11(木) 10:37:15
鼬外
0005名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/11(木) 11:02:13
以後はこちらで。

PS 3のHDDにフル機能Linuxを搭載
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1118306981/
0006名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/11(木) 13:08:20
期待あげ
0007名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/11(木) 15:17:53
PS3量産計画
http://ip1.imgbbs.jp/read1/rakisuta/3/3/25.html
PS3テロリズム2
http://ip1.imgbbs.jp/read1/rakisuta/3/3/24.html
PS3テロリズム1
http://ip1.imgbbs.jp/read1/rakisuta/3/3/23.html
0008名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/11(木) 18:29:06
> なお、このFlashをご覧になった一部の方による
> UNIX板をはじめとした関係板への
> 過剰なまでの「ありがとう」書き込みのせいで、
> 住民の皆様が非常に迷惑しています。
>
> 作中にもありましたが、普段のUNIX板は
> 非常に静かで、皆が落ち着いて話し合える場所であり
> 住民の方々はUNIX板がそういった場であることを望んでいます。
>
> なので、感謝書き込みは控えてください。
> 言葉や文章にすることだけが、気持ちの表し方ではありません。
0009名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 06:05:19
PS3 Unix バンザイ!
0010名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 09:09:16
SonyのUnixは? PS3のブラウザは?
0011名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 10:10:31
NEWS-OS のことカ−−−−−ッ!!
0012名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 09:48:37
Wiiのブラウザ
0013名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/14(金) 05:35:23
PS3にLinuxは無料でついてくるよ。値段の割りに性能いいしPSゲームとか
作れるかもしんないんで欲しい。
0014名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/14(金) 07:09:31
どうせなら暫定ダイナブックでも搭載すればいいのに
0015名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/14(金) 17:16:59
ゲームの聖地日本で働きたいあるインド人学生の夢
ttp://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000014072006

PS2Linuxは日本人には難しすぎたってオチだけどインド人すげーな、つーか大学の教材かよ
0016名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/16(日) 01:32:29
>>15
別にインド人が凄い能力ってなわけじゃないだろ。向こうのIT技術者の年収って(ry
0017名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 13:59:05
roewirioer



r;e@r;ew




4;3@4[32@43




ewq;e@qwq




12312;3123




ewqqweweqwe
0018名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/19(木) 00:51:18
Tera Soft、PS3用Linux「Yellow Dog Linux v5.0」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1019/tera.htm
http://www.terrasoftsolutions.com/products/ydl/
0019名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/27(金) 16:10:12
いよいよ秒読み態勢に入ったPLAYSTATION 3
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1027/kaigai314.htm

こうした状況から見えてくるのは、PS3のハードとソフトの開発のアンバランスさだ。
BDのレーザーのように、SCEがコントロール仕切れない要素をのぞけば、ハードの
個々のコンポーネントは、それなりのペースで進んで来た。それなのに、ソフト側が
ついて来ていない。ソフト層の開発にもっとリソースと助走期間を設けるべきなのに、
その手当が遅れていたように見える。このあたりが、まだソフトウェアプラットフォーム
会社としての経験が浅いSCEの弱点だろう。
0020名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/27(金) 17:49:55
むしろopensolarisForPS3かBSDForPS3がホスィ。
それとか、PS3用IAエミュとか。
0021名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/27(金) 22:38:29
PS3のコントローラにはバイブレーション機能がないかわりに
リチウムイオンバッテリを搭載してドキドキ感を演出しています。
0022名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/27(金) 23:24:09
>>21
回収した奴を使うんですねw
0023名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/23(木) 23:32:36
どうよ
0024名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 17:09:57
PS3でWindowsXP動いたね
0025名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/13(水) 23:32:26
>>24
cellをフルに使えるの?
0026名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 03:07:01
んなわきゃない
0027名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/26(火) 10:36:08
BSDは移植されないのかな。
0028友達の友達の名無しさん 2006/12/28(木) 01:51:23
お前らPS3の事叩きすぎ




http://japanese.engadget.com/2006/12/19/playstation3-another-config/

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1219/mobile360.htm

上位VerのPS3発売予定
メモリ2倍に検討中、販売価格20〜30万円

現行PS3 旧型決定w


箱〇買った、PS3より小さい、ゲームもうわさ以上におもしれぇー
Willも普通に売ってれば遊んでみてぇーな。
0029名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 04:28:12
>>27
ttp://www.jp.NetBSD.org/ja/JP/ml/port-powerpc-ja/200612/msg00002.html

>>28
と言いつつ実際には叩いてるのね。乙カレー
0030名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/29(金) 17:17:04
Knoppix、PS3でうごかないかなあ
0031名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/30(土) 01:24:31
ハードディスクを再フォーマットして、otheros.self とブートローダを
インストールするっていう前提でよければ、間違いなく動くでしょ。

再フォーマットなしで CD や DVD から直接ブートするようにできるのかは、
俺も知りたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています