Solaris教えてスレッド 其の23
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/09(火) 23:30:07過去に同じような質問が出ていないか確かめてから書き込みましょう。
・使用機種/OS Ver/何をしたか は、書きましょう。
・質問者は問題が解決したら、どのように解決したか報告しましょう。
・回答者は、自分も質問者になることを忘れぬように。
・荒らしは、スルーで。
また、質問する前にまずはdocs.sun.comのマニュアルを読みましょう。
「System Administrator Collection - Japanese」の「Solarisのシステム管理」
各種は必読です。 http://docs.sun.com/app/docs/prod/solaris?l=ja
X86版固有の話題/インストールの質問は専用スレがあるのでそちらで。
なんとなくSolaris/x86 part8
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1146062872/
前スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1139155618/
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 13:00:29Core System Supportでインストールして、
開発環境は必要なものだけ自分でpkgaddじゃだめ?
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 13:18:14JDKなんて、ふつー使わない。
>>982
それ手間かかり過ぎ。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 13:24:58普通そうやるだろ
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 13:28:53/usr/libの一部のファイルとか、結構細かいパッケージに分かれていて、
ほとんど人に勧めるわけにはいかないほどの複雑な手順が必要。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 13:56:420987名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 14:06:38dtloginが立ち上がるほど無駄なことはないだろ。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 14:13:190989名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 14:16:34「ftp動いてるから、L犬Xより危険だ!」の人だから、
自分で止められるかどうかは関係ないんだろ。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 14:19:53立ち上げるつもりがない物をインストールする無駄も省きたい、という話では?
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 14:23:44単なる潔癖症か、自己満足か、「XXではそうなってない!だから Solaris はダメなんだ」
とか言いたいだけか、どれかだろ。
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 14:26:010993名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 14:28:27このスレをみてやめることにした。ユーザーの多いLinuxにします。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 14:40:56最悪アカウントを奪われても権限の昇格を防ぐために
セキュリティホールを突かれかねないXやXアプリ、
コンパイラ類は初めから外しておく、
だったと思う
サーバのパッケージ運用に関しては各サイトのポリシーに従ってくれとしか言えん
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 14:42:47自宅にE450あるようなユーザーだ。(中の人)
にわかとは何事だ。
ちなみにSun K.K.は頭固いのだ。
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 14:47:400997名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 14:54:15Solaris教えてスレッド 其の24
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1159077207/
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 15:01:19そんな化石マシソいらね
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 15:09:071000名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 15:09:5110011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。