Solaris教えてスレッド 其の23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0657649
2006/08/02(水) 18:28:58>>651
すみません。
表記がいいかげんでした。訂正致します。
御指摘通り、正確にはディスプレイドライバの不具合の可能性もあります。
有名?なATIドライバの不具合かも知れません。
ただ、operaでは起こらないんですよね。
ドライバとレンダリングエンジンとの相性なのでしょうか?
ちなみに、拡張機能は日本語化のみです。
>>652
ありがとうございます。
ノートPC(ThinkPad T30)を使用しておりまして、メモリの増設のみです。
>>653-655
ありがとうございます。
svcadm clear boot-archive は、実行してみたことがありまして、復旧に
失敗した経験があったのであきらめていたのですが、ググッてみたところ、
自分の手順に問題があったようです。
http://docs.sun.com/app/docs/doc/819-0379/6n2qekgq7?a=view
再度トライ(←止まるのが前提の表記)してみます。
>>656
余裕でハングします。でもこれ以外ではハングの経験は無いです。
クラッシュはありますが。
グラフィック制御って、カーネルモードなんでしょうか。Linuxも?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています